小学3年生の時から、お父さんと毎日かかさず野球の練習をし、同学年の子供とは段違いの技術を身に着けていたイチローさんは、高校は県立高校に進学し、地元の野球強豪校を倒して甲子園に出たいと思っていたそうですが、

実際、中学2年生になり、野球強豪校からのスカウトに声をかけられるようになると、考えが変わり、最終的には野球強豪校である愛工大名電に進学しているのですが、愛工大名電には、スポーツ推薦ではなく、なんと、勉強の成績特待生で進学していたといいます。

中学時代のイチロー

「イチローの中学時代が凄い!130kmの球を12mの至近距離から打ち返していた!」からの続き

Sponsored Link

イチローには小学校時代から県立高校に進学し地元の野球強豪校を倒して甲子園に出るという夢があった

イチローさんには、小学校時代から、中学卒業後は、県立の進学高校に進学し、地元の野球名門校である、中京、東邦、享栄といった強豪校を倒して甲子園に出たいという夢があったそうで、

中学2年生くらいまでは、愛知県の県立高校である、旭丘高等学校、明和高等学校などの進学校に進学し、そこから大学に行って、将来、プロ野球選手になれればいいと思っていたそうです。

(自分の力で、強い者をやっつけたい、勝ちたい、という気持ちが人一倍強かったそうで、強いチームに入って便乗するという発想はなかったのだそうです)

イチローは中2の時に愛工大名電のスカウトに声をかけられ、最短でプロ入りするには野球強豪校への進学が一番と考えるようになっていた

しかし、中学2年生頃から野球の強豪高校のスカウトから声をかけられるようになり、

(イチローさんは、小学6年生の時に全国大会に出場したことがあったほか、中学の野球部では、1年生の時から上級生に混ざってレギュラーとして試合に出ていました)

夏には、練習試合が行われている豊山中学のグラウンドで、監督の橋本先生を通して、愛工大名電(愛知工業大学名電高校)のスカウトの水野恭佑さんに声をかけられると、

同じプロに入るなら、早いほうがいいのではないか、高校からすぐに実戦の世界に飛び込んだほうがいいのではないかと、真剣に考えるようになったそうで、

高校からプロ入りを目指す場合、在学中に相当な力を発揮して、スカウトの注目を集めなくてはならず、県立高校でそれをするのは難しいため、

やはり、甲子園のような全国規模の大会でアピール出来る可能性の高い、野球の強豪校への進学が一番の選択だと考えるようになったのだそうです。

(父親の宣之さんは、当初、強豪校へ行けばイチローさんクラスの実力を持った選手ばかりのはずで、果たしてレギュラーになれるのか、体力的についていけるのだろうかと心配したそうですが、何が何でもプロを目指すんだというイチローさんの意気込みを目の当たりにして、そんな心配事は吹き飛んでしまったそうです)

イチローは中3の時には「全日本少年軟式野球大会」で東海地区代表となるも本大会では第2試合で敗退していた

そんな中、3年生が退部して、2年生中心の新チームになると、イチローさんは、エースで、打順は2番を務めるようになったそうですが、打ち込まれて惨敗したことは一度もなく、練習試合や地区大会ではほとんど負けなしだったそうで、

(というのも、この学年には、かつてスポーツ少年団で県大会優勝を果たし、全国大会ベスト8になったメンバーが7人もいたそうで、このメンバーが同じ高校に行けば、甲子園も夢ではないと思われるほど強かったそうです)

イチローさんが3年生の時には、初めての大きな大会「全日本少年軟式野球大会」の愛知県予選も優勝し、その後に行われた、愛知、岐阜、静岡、三重4県の代表による東海大会も制し、東海地区代表として、夏休みに横浜球場で開催される本大会にも出場したのでした。

(ただ、本大会は、炎天下&人工芝でのダブルヘッダーだったそうで、午前中行われた第1試合は勝ったものの、その日の午後に行われた第2試合は、イチローさんの球数が2試合合わせて200球を超えており、さすがに、ダブルヘッダーではなかった兵庫県代表の前に2対5で負けてしまい(3位)、イチローさんの中学での野球生活はここで終わったのでした)

イチローは中3の時、かねてよりスカウトされていた愛工大名電を訪ねていた

こうして、すべての公式戦を終え、野球部を退部したイチローさんですが、本格的に進路を決めなくてはいけない時期になった頃、

常々、愛工大名電のスカウトの水野さんから

ぜひ一度、名電(愛知工業大学名電高等学校)のグラウンドへいらしてください

という誘いを受けていたことから、

ある夏の暑い日、お父さんから、

一朗、名電のグラウンドに行ってみようか

と、誘われ、お父さんと車に乗って初めて名電のグラウンドに向かったそうです。

そして、名電のグラウンドに到着し、施設の充実ぶりに二人して感嘆していると、ユニフォーム姿のがっしりした体格の人が、

失礼ですが、どちら様でしょう?

と、声をかけてきたそうで、

お父さんが、

スカウトをなさっている水野さんからお話がいっていると思いますが、豊山中学の鈴木一朗です。今日はグラウンドを見せていただこうと思いまして、伺いました

と、言うと、

そのユニフォーム姿の人は、

そうでしたか。私が監督の中村です。なんなら寮の方もご案内しましょう

と、言ったそうで、

簡単な挨拶の後、中村豪監督自ら寮の中を案内してくれたのだそうです。

イチローは中3の時、寮を気に入り、愛工大名電進学を決めていた

すると、鉄筋三階建ての寮は、完成して間もないこともあって、まるで高級ホテルのようで、1階は、食堂、風呂場、洗濯場、2階は、寝室と勉強部屋(1年生から3年生まで全員が同じ部屋の二段ベッドで寝泊まりしていたそうです)、3階は、遠征でやって来たチームが泊まれるように寮の大広間になっていたそうで、この設備にイチローさんは感激。

野球に集中できる素晴らしい環境を目の当たりにし、愛工大名電に進学することを決めたのだそうです。

ちなみに、イチローさんに寮を案内した中村豪監督は、後に様々なインタビューで、この時のことを、

イチローはね、中京(現在の中京大中京)や東邦も欲しがった選手なの。だけど、うちに来てくれた。俺のところなら、変にいじらず育ててくれると思ったんやないかな。

(イチローは)口数は少ないけど、自信の塊(かたまり)のような目をしとったの。

「ぼくの目標は甲子園ではありません。プロ野球選手にして下さい」と、はっきり言っとったね。

モヤシみたいにヒョロヒョロ(身長170センチ、体重55キロ)やったが、すごいことを言うなと感心した。

普通の中学生だったら甲子園だよな。でも、彼ら親子は最初から目的が違った。その頃、うちは『プロ野球選手養成所』とか言われていて、すでに11人のプロ野球選手を輩出していた。

だからこそ、うちを選んだ。私もハッタリで『任せとけ!』って言ったけど、入ってきた頃の身長は170センチだよ。140キロぐらいのボールを投げて、脚力もあって、ミートも抜群だったけど、どうなるかはわからんかった

などと、語っています。

Sponsored Link

イチローは愛工大名電には勉強の成績特待生として進学していた

そんなイチローさんですが、実は、愛工大名電には、スポーツ推薦ではなく、勉強の成績特待生として進学していたといいます。

というのも、イチローさんは、愛工大名電のスカウトの水野さんから、内申書として高校に送られる二学期の成績は、「監督が来春入部してくる子が中学時代どれぐらいの成績だったのか、また、勉強を一生懸命やってきたかどうかの判断を下す唯一の基準」と聞いていたそうで、必死に勉強したそうですが、

その結果、数学と音楽が「4」だった以外は、すべて「5」という好成績を収めていたのだそうです。

ちなみに、イチローさんの父・宣之さんも、著書「溺愛 我が子イチロー」で、

「鈴木さん、もったいない。県立の進学校に進ませれば、一朗くんは東大に行ける可能性もあるのに」と、渡辺校長は、私におっしゃってくれた。

「東大も夢ではない」という甘い言葉をかけていただくと、ふらふらっとなってしまうところだが、イチローも私も途中で方向転換して、「学問」の道を選択することや、野球と学問の道を同時に歩むことを望まなかった。

と、綴っているほか、

愛工大名電野球部の中村豪監督も、

中学の校長先生によると、成績はオール5に近い。その先生に「この子は県立の進学校に行けば、東大も狙える生徒なんやから、野球なんかさせんで欲しい」と言われて参ったよ。だから、イチローは成績特待生で名電に入ったんだわ。

と、語っており、

イチローさんは、中学時代、野球だけではなく、勉強の成績も優秀だったようです。

「イチローは高校時代(愛工大名電)甲子園(2回)では活躍出来なかった!」に続く

お読みいただきありがとうございました

Sponsored Link