森めぐみ!女優!プロフィール!キャラメルボックス!ねこはっしゃ。!
劇団「キャラメルボックス」で活動する、女優の森めぐみ(もり めぐみ)さん。演劇ユニット「ねこはっしゃ。」も立ち上げられ、舞台に情熱を注いでおられます。
プロフィール!
森さんは1985年2月6日生まれ、
静岡県のご出身です。
身長158.5センチ、
血液型はO型、
出身大学は、
静岡大学だそうです♪
OLから舞台女優へ
森さんは、静岡大学を卒業後、
一度は会社員になられたものの、
「キャラメルボックス」のお芝居を観て、
舞台をやりたいと思われ、会社を退職。
演劇集団「キャラメルボックス」の、
俳優教室第6期生となられました。
そして、2008年に、
俳優教室を卒業、
2009年に「キャラメルボックス」の、
正団員になられました。
ねこはっしゃ。
さらに、森さんは、2013年、
「キャラメルボックス」の同期である、
林貴子さんの呼びかけによって、
原田樹里さんと共に、
ユニット「ねこはっしゃ。」を結成されました。
珍しくも、とてもかわいいユニット名は、
林さんがつけていた、
「猫が発射されているバッジ」から、
名付けたのだそう。
そして、第2公演となった、
「あきかぜ」のチラシのイラストは、
現在はイラストレーターとして活動する、
森さんのOL時代の同期の方が、
描いてくれたそうで、
「女三人芝居」を目的としたこのユニットは、
とても手作り感あふれる、
3人の想いがつまった舞台になっているようです♪
公式ブログでは、
演劇集団キャラメルボックス、
2009年入団の林貴子、
原田樹里、森めぐみの3人によるユニット。面白い芝居を創ろう!という、
極めてシンプルな想いにより、
2013年8月に始動。2014年6月に旗揚げ公演として、
三人芝居に挑みます。なるべく客席との距離の近い劇場で、
なるべく長い期間、面白い舞台をお届けします。
と、紹介されていました。
ご本人たちが、とても楽しんで、
活動されているのが伝わってきますね♪
出演作品
それでは、ここで、
森さんの出演作品をご紹介しましょう。
「キャラメルボックス」の舞台では、
2010年「バイ・バイ・ブラックバード」
「シラノ・ド・ベルジュラック」
2011年「夏への扉」「賢治島探検記」
「銀河旋律」「飛ぶ教室」
2012年「広くてすてきな宇宙じゃないか」
2013年「ジャングル・ジャンクション」
2015年「クロノス」
「カレッジ・オブ・ザ・ウィンド」
「BREATH」
2016年「きみがいた時間ぼくのいく時間」
「フォーゲット・ミー・ノット」
2016年「拡がる世界の片隅で」(5月公開)
「ねこはっしゃ。」では、
2014年「中途半端な月の色」
2015年「あきかぜ」
外部出演作品では、
2012年「リレイヤーIII」
「寿限無の掟?Sweet Spring Passion?」
「カラコへ」
2013年「鬼切丸」「呪解伝」
2014年「WILD HALF」HIDEYOSHI」
「ショコレ06 -悪い奴ほどよく眠る-」
「蒼海のティーダ」
2015年「JYUKAIDEN」
ラジオドラマでは、
2013年 TOKYO FM River Side Cafe#11
「27歳 銀行員 窓口業務」
CMのナレーションでは、
「ハウステンボス」
「AUショップ」
ラジオCMでは、
「ガスト」
と、ほぼ舞台オンリーで、
活動されています。
テレビ出演!
そして、2016年4月から始まる、
テレビドラマ「BAR レモン・ハート SEASON2」では、
ついに、テレビドラマ初出演を果たされる森さん。
「BAR レモン・ハート」を営むマスター(中村梅雀さん)と、
お客さんとしてやってくる人たちの、
様々な人間模様を描いたこのドラマは、
1話完結型で、毎回ゲストが登場する、
という構成になっているので、
森さんを存分に堪能できそうです。
今回は、「キャラメルボックス」の同期で、
「ねこはっしゃ。」でも共に活動する、
林貴子さんと一緒に出演されるということで、
仲良しのお二人が、
どのようなドラマを繰り広げられるのか、
とても興味深いですね!
この機会に、森さんを要チェックです!!