プロになるきっかけを探して英リバプールのナイトクラブ「ジャカランダ」で演奏していた中、オーナーの知人から自身の経営するクラブ(「インドラ・クラブ」)で演奏するバンドを紹介してほしいとオファーが来て、独ハンブルクに渡った、スチュアート・サトクリフ(Stuart Sutcliffe)さんたち「ビートルズ」ですが、初日は泊まる部屋が準備されておらず、しかも、翌日案内された(今後寝泊まりする)部屋は想像を絶する酷さだったといいます。

「スチュアート・サトクリフはビートルズで独ハンブルクに巡業していた!」からの続き

Sponsored Link

独ハンブルク到着初日は部屋が用意されていなかった

1960年8月17日の早朝に独ハンブルクに到着すると、革のイスで仮眠をとっただけで、その日の夜、疲れと空腹の中、「インドラ・クラブ (Indra Club) 」のステージに上がるも、客は主に娼婦とその客が10人ほど、しかも、苦情があるからと、アンプの音量を下げさせられるなど、厳しい初演奏となった、スチュアートさんたち「ビートルズ」ですが、

その夜も、寝泊まりするための場所が何も準備されておらず、「インドラ・クラブ」の経営者(かつ興行主)のブルーノ・コシュミダーさんの家に泊まることになり、一つのベッドに全員で寝るはめになったそうです。

独ハンブルク滞在中の住まいは古い映画館の汚い裏部屋だった

そして、その翌日には、コシュミダーさんにパウル・ローセン通り33番地にある「バンビ映画館」という映画館の裏部屋に連れて行かれたそうで、

スチュアートさんたちは、なぜ、古い西部劇を上映している寂(さ)びれた映画館に連れて行かれるのか分からなかったそうですが・・・

銀幕の裏にある汚い部屋に案内され、ようやく納得。

コシュミダーさんは、通訳のスタイナーさんを通し、

ハンブルグ滞在中は、ここがビートルズの家だ

と、言い放ったのだそうです。

猛烈な悪臭漂う不潔な寒い部屋で寝泊まりしていた

ちなみに、この部屋、もともと、古い物置だったそうで、コンクリートの壁以外、壁紙もペンキも暖房も何もなく、ただ、キャンプで使うような二段ベッドが2組あるだけだったうえ、すぐ近くにトイレがあったことから、猛烈な悪臭が漂い、かつ、厳しい寒さだったそうです。

そして、やっと眠りについても、映画館の裏部屋だったことから、映画の大音量で起こされるという毎日だったそうです。


インドラ・クラブ (Indra Club)

過酷な出演ノルマがあった

また、出演にはノルマがあり、

平日の夜は4時間半

  • 20:00~21:30
  • 22:00~23:00
  • 23:30~24:30
  • 01:00~02:00

土曜日の夜は6時間

  • 19:00~20:30
  • 21:00~22:00
  • 22:30~23:30
  • 24:00~01:00
  • 01:30~03:00

日曜日の夜は6時間

  • 17:00~18:00
  • 18:30~19:30
  • 20:00~21:00
  • 21:30~22:30
  • 23:00~24:00
  • 24:30~01:30

と、かなり過酷だったそうで、

スチュアートさんは、この頃、家族宛に送った手紙に、

ハンブルクは道徳のないジャングルだ

部屋の中で雨音がする。もし音楽の才能があったら、雨音を空き缶に当てて音楽を作るんだけど。でもベッド横の床に落ちてくる雨音も、悪くない

と、綴っています。

Sponsored Link

当初はおとなしく評判は良くなかった

そんな中、初めての外国で慣れないこともあり、「ビートルズ」の演奏は、当初は、おとなしく、評判は良くなかったそうですが、

マネージャーのアラン・ウィリアムズさんに、もっと派手に動き回ってはどうかとアドバイスされ、これに従い、観客の気を引くため、曲の途中で飛んだり跳ねたりとステージ上をできるだけ派手に動き回るようにすると、

(特に、ジョン・レノンさんは、これを楽しんでいたそうで、飛び上がったり、床に転がったり、ありとあらゆることをやっていたそうです)

その甲斐あって、徐々に観客が増えていったのだそうです。

「スチュアート・サトクリフは初対面のリンゴ・スターにご馳走していた!」に続く

Sponsored Link