水谷豊の若い頃は?前妻は?伊藤蘭との子供は趣里!
連続ドラマ 「相棒」 シリーズでおなじみの俳優、水谷豊(みずたに ゆたか)さん。最高視聴率は23.7%と、驚異的な視聴率を叩き出し、番組の人気に大きく貢献しました。
年齢は?出身は?身長は?本名は?
水谷さんは、1952年7月14日生まれ、
北海道芦別市のご出身、
身長168センチ、
体重60キロ、
血液型はA型、
学歴は、
立川市立第四小学校
⇒立川市立第一中学校
⇒大成高等学校(三鷹市)卒業
(東京海洋大学海洋工学部受験に失敗)
趣味は手品、
ちなみに、
水谷豊は本名です。
デビューは子役!若い頃は?
水谷さんは、1965年、13歳の時に、
「劇団ひまわり」に入られると、
1968年には、フジテレビのテレビドラマ「バンパイヤ」
のオーディションを受け、見事合格。
いきなり、デビューを主演で飾られます。
そして、1970年には、
「その人は女教師」で映画デビューを果たすのですが、
もっと自分に向いた世界があるのではと、
「劇団ひまわり」を退団して俳優業も辞め、
大学受験をされるも不合格。
翌年には働きながら浪人されていたのですが、
突発的に現状に疑問を感じ、家出をされます。
(家の近くの公園の滑り台の上で野宿されていたそうです)
そんな時、中学時代からの知り合いの、
プロデューサーに声をかけられたそうで、
再び役者に戻られたのでした。
成宮寛貴と不仲?
冒頭でもふれましたが、
連続ドラマ「相棒」シリーズで、高視聴率に貢献した
水谷さんですが、相棒役の成宮寛貴(なりみや ひろき)さんとの
不仲説がささやかれていたそうです。
調べてみると、
「不仲」というより、水谷さんが一方的に、
成宮さんの演技に不満を持っていたのでは?
といわれているようです。
成宮さんは、このドラマで、3代目の相棒を務めていたのですが、
最終回で、成宮さん演じる甲斐享が、まさかの
犯人として逮捕されるという、仰天な結末を迎えたからです。
成宮が次回作以降で復帰が難しい形で卒業を迎えたことに、
“暴君”といわれる
水谷の強力な意向が働いた可能性もある
と、ある芸能関係者は語ります。
ただ、成宮さんとは、当初2年契約だったものを
水谷さん自ら、成宮さんに、1年延長の依頼をされたそうなので、
「水谷さんが成宮さんを気に入らなかった」
というのは、ちょっと変な気がします。
さておき、
この強引なラストに視聴者の批判は殺到!
あまりにストーリーの流れを無視した、
奇をてらったようなラストって、
なんだか、ものを作る者として残念過ぎますね。
最終回の視聴率も20%越えということで、
番組側としてはほくほくでしょうけど・・・
数字うんぬんと言う前に、視聴者が人であるということを
忘れないでいてほしいものです。
嫁は伊藤蘭!前妻は?
奥さんは元キャンディーズの伊藤蘭さん。
実は、水谷さんは2回目の結婚で、
1回目はドラマで共演した、ミッキー・マッケンジーさん
という方とでしたが、4年で離婚されています。
その後、伊藤さんとはドラマの共演で知り合い、
ご結婚されたそうです。
元々、水谷さんは、キャンディーズの大ファンで、
初めて伊藤さんと出会ったのは、23歳の時、
週刊誌の表紙の撮影だったそうです。
撮影前、胸をときめかせ、質問もいろいろ考えていったそうですが、
なかなか話しを切り出す事ができなかったということを、
週刊誌のインタビューで語っておられました。
撮影終了後、勇気を振り絞って、スタッフに頼み、
キャンディーズのみんなと握手してもらったとのこと(^^)
今の水谷さんからは想像できませんね!
子供は?
お子さんは、娘さんが一人いらっしゃって、
女優をされている、趣里さんです。
水谷さんは、娘である趣里さんが
芸能界に入ることに猛反対したようで、
できれば、(芸能界とは)別の世界に行ってほしい
というのが、水谷さんの本音だそうです。
しかし、両親と同じ、役者の道を選んだ趣里さん、
そのうえ、舞台で共演した、若手俳優の
田島優成さんと交際&同棲をスタートさせますが、
水谷さんは大反対。
しかし、趣里さんにとって、
田島さんが大切な人だと知った水谷さんは、
仕方なく交際を認めることに。
しかし、田島さんが、
「出演中の舞台に寝坊で遅刻する」 という大失態を犯してしまい、
お二人は交際を解消してしまうのです。
娘さんを不憫に思ったのか、
そのことをきっかけに、水谷さんの干渉は、
ますます激しくなったそうです。
趣里さんは辟易して、お父さんから離れようとしますが、
水谷さんは趣里さんの一人暮らしに反対。
さすがにこれには趣里さんも我慢ならず、
家を飛び出したようです。
娘を想う気持ちもわかりますが・・・
しばらくはそっと見守ってあげたほうが良いかもしれません。
長きにわたって、ドラマで良い味を出してきた水谷さん。
これからもそのシャイで、人柄の良さそうなイメージを大事にして、
がんばってほしいですね!!