「ドキュメンタリー青春」では、特別少年院の少年が出所してから更生するまでを追ったドキュメンタリーを撮影し、無事、放送されるも、後に少年から恐喝されるなどのトラブルに巻き込まれていたという、田原総一朗(たはら そういちろう)さんですが、その後も、過激なドキュメンタリーを撮影しようと、当時、まだ無名の劇団員だったカルメン・マキさんに、マキさん自身が書いた詩の内容通り、同棲生活をさせたこともあったといいます。

「田原総一朗は取材した少年院出身の少年に金銭をせびられていた!」からの続き

Sponsored Link

カルメン・マキに詩の通りの同棲生活を始めさせていた

田原さんは、1969年には、「『わたしたちは・・・』~カルメン・マキの体験学入門」(1969年2月2日に放送)を手掛けているのですが、

当時、詩人で劇作家の寺山修司さんが率いる劇団「天井桟敷」の女優だったカルメン・マキさんが、「わたしたちは」という詩(小説的日記とも)の中で、「わたしたちは三畳の部屋に住んでいた」と書いていたことから、

(実際には、マキさんは、お母さんと一緒に住んでいたのですが)

田原さんは、実験的に、この詩の通りにドキュメントする手法を取ったそうで、マキさんと同じ劇団「天井桟敷」の劇団員・支那虎さんに無理やり頼んで恋人役になってもらい、東京・杉並区荻窪に三畳一間のアパートを借りて、二人で同棲生活を始めさせたそうです。

カルメン・マキと支那虎は本当に愛し合うようになっていた

そして、詩の内容そのままに、ドキュメントを行ったそうですが、

(ろうそくの火の下で裸になってパンを食べる、歩道橋の上でキスをする、歌手に挑戦する、最後は二人で海へ行って愛し合う、という内容だったそうです)

一緒に暮らすうちに、マキさんと支那虎さんは、愛し合うようになり、本当の恋人になってしまったのだそうです。

カルメン・マキが歌手に挑戦する様子も密着取材していた

そんな中、マキさんは、(詩の内容の通り)歌手に挑戦することになり、寺山修司さんが作詞した「時には母のない子のように」という曲をCBSソニーに売り込んだそうで、

田原さんは、マキさんが、オーディションに参加したり、歌を録音する様子などを密着取材したそうです。

Sponsored Link

カルメン・マキのデビュー曲「時には母のない子のように」が大ヒット

そして、1969年2月、マキさんが「時には母のない子のように」で歌手デビューすると、たちまち、大ヒットを記録。

マキさんは、一躍、時の人となったのですが・・・


「時には母のない子のように」

CBSソニーは、マキさんを「海から来た少女」として売り出していたため、「海から来た少女」が男と同棲しているのでは都合が悪いということで、「あの男と別れさせてくれ」と、寺山さんに泣きついたそうです。

そこで、寺山さんは、マキさんに、支那虎さんと別れるように説得するのですが、マキさんは、この説得をはねつけて、劇団「天井桟敷」をやめてしまったそうで、寺山さんは、支那虎さんにも、マキさんと別れるよう説得するのですが、やはり、支那虎さんも口論の末、劇団を退団してしまったのだそうです。

ちなみに、この年の末、マキさんは、NHK紅白歌合戦に出場しているのですが、その直前に、トレードマークだった長い黒髪をバッサリ切り、カーリーヘアにしてしまっていたことから、紅白ではかつらをかぶって出場したそうですが、

田原さんは、この一連の流れもすべて撮影し、改めて、ドキュメンタリー「ある告白~カルメン・マキの二年間~」(1971年2月17日)として放送したのだそうです。

「田原総一朗は昔NHKに解雇された龍村仁のドキュメントを制作していた!」に続く

Sponsored Link