2010年、お笑いコンビ「ピスタチオ」としてデビューすると、しゃべるたびに白目を向く、キモ顔でブレイクするも、2022年には、「ピスタチオ」を解散し、児童福祉関係の仕事と並行して、舞台の活動を行っている、小澤慎一朗(おざわ しんいちろう)さん。
今回は、そんな小澤慎一朗さんの、実家がお金持ち、学歴、私服など、ネット上で話題になっていることについて、ご紹介します。
小澤慎一朗のプロフィール
小澤慎一朗さんは、1988年9月15日生まれ、
東京都葛飾区の出身、
身長172センチ、
体重60キロ、
血液型はAB型、
「小澤慎一朗」は本名、
趣味は、スヌーピーが好きで服などをコレクションしているそうです。
小澤慎一朗の学歴は高校卒業
多くの人が小澤慎一朗さんの学歴を調べているようですが、
小澤慎一朗さんは、高校卒業後に吉本興業の養成所に入所していることから、大学には進学していません。
ただ、「高校卒業」ということは確かなようですが、小澤慎一朗さんは、学歴を明かしておらず、詳しいことは不明です。
ちなみに、東大卒という噂も一部で浮上していたようですが、これは真実ではないようです。
小澤慎一朗の実家はお金持ち
また、小澤慎一朗さんは、バラエティ番組「今夜くらべてみました」に出演した際、「テレビで初めて言います」のコーナーで、実家がお金持ちであることを明かしています。
なんと、小澤慎一朗さんの母方の祖父は、ブロック玩具「ダイヤブロック」で有名な玩具会社、株式会社カワダの創設者のメンバーであり、お父さんも「IT企業の社長」なのだとか。
(「ダイヤブロック」は、日本におけるブロック玩具で、「LEGO(レゴ=デンマーク企業)と並ぶシェアを占めています)
ちなみに、小澤慎一朗さんいわく、
社長とかではないけど、一緒に会社を作ったメンバーの1人だった。
ということで、
実際、株式会社カワダのHPには、昭和27年(1952年)創立当時の社長さん(創業者)は、会社名と同じ河田親雄さんという人で、小澤慎一朗さんのおじいさんらしき人の名前は見当たらなかったのですが、
おじいさんもお父さんも会社の経営者ということで、小澤慎一朗さんも、相当なお金持ちだったことを認めており、
そのエピソードとして、おじいさんとおばあさんが、結婚記念日に千葉県の勝浦に旅行に行った際、この辺に別荘が欲しいという話になり、内見もせずに、両親へのおみやげに別荘を買ってきたことがあったとのことで、
普通のお金持ちではなく、本物のセレブですね!
小澤慎一朗は実家がお金持ちで芸人デビュー後も仕送りが多かった
また、そんなお坊ちゃん育ちの小澤慎一朗さんは、芸人デビュー後も、仕送りを多くしてもらっていたそうで、
ハングリー精神がない
と、認めています。
(今までお金に困ったことがないとのことで、うらやましい限りです)
ただ、売れていない頃は、アルバイトもしていたそうで、
ぼくはコンビニの夜勤です。彼(ピスタチオの相方:伊地知さん)がホストでブイブイ言わせている間に、ぼくはコンビニで夜中1人で、「いらっしゃいませ」と言っていました。
と、インタビューで語っており、「実家におんぶに抱っこ」というわけではなかったようです。
小澤慎一朗の私服がおしゃれ
ところで、小澤慎一朗さんの私服がおしゃれだと、ネット上で話題です。
帽子をかぶったり、メガネをかけたり、色使いなども独特で、個性的なファッションをしており、センスが抜群です!
「ピスタチオ」では、気持ち悪いキャラだった小澤慎一朗さんですが、ネット上では、「Kis-My-Ft2」の玉森裕太さんに似ているとも噂されていますので、本当は、おしゃれなイケメンなのかもしれませんね。
「小澤慎一朗(ピスタチオ)の生い立ちは?幼少期は?中卒でNSCに入ろうと思っていた!」に続く