プロボクサー引退後は、”おバカタレント”の先駆け的存在で、昭和のバラエティ界を代表するコメディアンとして活躍した、たこ八郎(たこはちろう)さんは、CMにも多数出演しているのですが、

今回は、たこ八郎さんが出演した缶チューハイのCMや、たこ八郎さんのお酒にまつわるエピソードをご紹介します。

たこ八郎

「たこ八郎の右耳は?左目は?パンチドランカーの後遺症でも苦しんでいた!」からの続き

Sponsored Link

たこ八郎がCM出演していた缶チューハイは「タコハイ」ではなく「タカラCanチューハイ」

たこ八郎さんは、1984年、宝酒造の「タカラCanチューハイ」のCMに起用されると、ボクサーに扮したたこ八郎さんが、パンチで殴られるというCMがオンエアされており、サントリーの「タコハイ」のCMだと勘違いしている人が大勢いるようですが、

1982年にオンエアされたサントリー「タコハイ」のCMは、女優の田中裕子さんが出演しており、別のCMです。

ただ、「タコハイ」のCMは、田中裕子さんが、

タコなのよ、タコ。タコが言うのよ

と、言って大流行しており、

ライバル会社だった宝酒造が、後に、缶チューハイのCMにたこ八郎さんを起用し、事実上、比較広告となっています。

(ちなみに、たこ八郎さんは、1983年には、サントリーの「Canジンフィズ」のCMにも出演しています)

たこ八郎は酩酊状態でテレビ出演していた

また、たこ八郎さんは、1979年~1980年には、アサヒビール「ミニ樽3」のCMにも出演しているのですが、

実は、たこ八郎さんは、お酒が大好きで、毎晩、居酒屋で過ごし、「笑っていいとも!」などのテレビ番組(収録現場)にも酩酊状態で出演してたといいます。

たこ八郎
アサヒビール「ミニ樽3」のCMに出演するたこ八郎さん。

ただ、それがウケて人気者になったそうで、

某ディレクターは、

たこさんはいつも酔っぱらっていて、それが酒のせいなのかパンチドランカーだからなのかも判然としないまま、普通にテレビに出てましたから。

と、語っています。

Sponsored Link

たこ八郎は朝と昼は飲酒しない旨の誓約書を書いていた

そんなたこ八郎さんは、ほぼ毎日、友人で演出家の外波山文明さんが営む店のカウンターで酒を飲み、酔いつぶれて長椅子で寝ていたそうで、

(お酒には弱く、コップ2~3杯で寝てしまったそうです)

朝からウィスキーを飲もうとしていた時には、見かねた外波山文明さんが、

朝からはダメ

と言って、ボトルの中身を窓から全部捨てたこともあったといいます。

また、たこ八郎さん自身も、飲み過ぎの自覚があったようで、

すべて酒は朝とひるはのまません(※原文のまま)

と、誓約書を書いていたといいます。

ただ、そんなたこ八郎さんは、1985年7月24日、夜中まで飲んだ後、海水浴に行き、そこでも朝からお酒を飲んだ状態で泳いでそのまま溺死しており、

漫画家の赤塚不二夫さんら、仲間たちは、

たこが海に帰っていったよ

と言って、海に合掌したそうです。

お読みいただきありがとうございました

Sponsored Link