九州の炭鉱町に営業に行った際、シワや爪にまで炭が真っ黒に染み込んだ観客を見て、自分のひらひらした格好が申し訳なく思い、自ら、彼らを励ます曲を作って(作詞・作曲とも)、格好も地味にするも、逆に観客から総スカンを食らい、マスコミからも相手にされなくなってしまった、美輪明宏(みわ あきひろ)さん。ただ、それでもめげずに、歌を作り続けると、ついに再ブレイクを果たされます。

「美輪明宏の若い頃はメケメケで大ブレイクも芸能界から干されていた?」からの続き

Sponsored Link

「ヨイトマケの唄」で人気再燃

自分だけがステージでキレイな格好をして歌っていることに申し訳なくなり、労働者を励ます歌や反戦歌を自ら作詞作曲して、地味な格好で歌うようになると、全く仕事が来なくなってしまった美輪さんですが、

それでも、労働歌や反戦歌を歌い続け、1964年には、建築現場で重石や槌を滑車で上げ下げして地固めする作業で懸命に働く母とその息子の親子愛を歌った「ヨイトマケの唄」をステージで披露。

そして、1965年には「NET」(現在のテレビ朝日)の「木島則夫モーニングショー」で、何か歌ってほしいとオファーを受けたため、「ヨイトマケの唄」のことを伝えると、それでいこうということになり、

歌ったところ、その直後から、テレビ局の電話がジャンジャン鳴り、励ましの手紙がたくさん届くなど大反響となります。

(ちなみに、1963年には、作曲家でジャズピアニストの中村八大さんの助けを借りて、日本初となる全作、自らの作詞作曲によるリサイタルを開催されています)

「ヨイトマケの唄」が不適切な歌詞で放送自粛

ところが、今度は、「ヨイトマケの唄」にある「土方」という言葉が不適切であると、やり玉に挙げられてしまい、

じゃあね、舞台で働いてる人は裏方さんって言うんです。武士の奥様は御裏方、それから長唄や端唄を歌ってる人たちは地方さんです。

それもすべて不適切なんですか。どうして土木工事の人たちだけが問題になるのか。

と、美輪さんは、テレビ局とやり合うのですが、

最終的には、テレビ局から、他の歌に変更するよう言われ、「ヨイトマケの唄」は、放送を自粛させられてしまったのでした。

NHKで再ブレイク

ただ、ちょうど同じ頃、NHKから出演依頼があり、美輪さんが、

(「ヨイトマケの唄」を)歌っても、大丈夫ですか

と、尋ねると、

うちは大丈夫です

との返事だったため、NHKで「ヨイトマケの唄」を披露したところ、やはり、大きな反響が。

そこで、1966年、「ヨイトマケの唄」(「ふるさとの空の下で」とのカップリング)をレコードとしてリリースすると、40万枚を売り上げる大ヒットを記録。


「ヨイトマケの唄」

こうして、美輪さんは、見事、再ブレイクを果たされたのでした。

47年の時を越え紅白で「ヨイトマケの唄」を歌唱

ちなみに、美輪さんは、1965年末、「NHK紅白歌合戦」出場の打診があるも、「ヨイトマケの唄」はフルコーラスで6分以上かかることから、当時の1曲につき2分半という時間の制約を大きくオーバーしており、かといって、歌詞を切り刻んでしまっては意味が伝わらず無意味なものになってしまうため、出場を断られていたのですが、

それから47年後の2012年には、ついに、「第63回NHK紅白歌合戦」初出場を果たし、「ヨイトマケの唄」を歌唱。大反響を呼んでいます。


2012年「第63回NHK紅白歌合戦」のリハーサルで「ヨイトマケの唄」を歌唱する美輪さん。

Sponsored Link

寺山修司の「天井桟敷」旗揚げ公演「青森県のせむし男」で俳優デビュー

そんな美輪さんは、1967年には、寺山修司さんの演劇実験室「天井桟敷」の旗揚げ公演「青森県のせむし男」で俳優デビューも果たされています。

実は、寺山さんは、「銀巴里」にしょっちゅう来ていた、松竹の女優・九條映子さんと結婚されているのですが、それから何年か経ったある日のこと、

お店に九條さんが来て、美輪さんに、

ニューヨークにいる寺山から手紙がきた。ちょっと頼まれたんだけど読んでみてくれる?

と、頼まれたそうで、

美輪さんがその手紙に目を通したところ、

いま、こっちでは既成の演劇に飽き足らず、アングラ(※前衛的で実験的な演劇や映画などの芸術活動。)という洒脱なものが流行っている。日本にもそんな芝居を定着させたい。

ついては『青森県のせむし男』という芝居を書いたので、その主役を美輪さんにやってほしいから、ぜひ口説いてほしい。もし、それがうまくいったら、君が本当に美輪明宏と友達だということを認めてあげる。

と、(美輪さんいわく)なんとも回りくどく、ずる賢い(笑)書き回しだったそうですが、台本を読んでみると、これがとてもおもしろく、

美輪さんの役が「大正マツ」という名前の醜い老女の役だったため、所属事務所が、

せっかく「ヨイトマケの唄」のヒットで世間が認めてくれたのに

と反対するも、思い切って引き受けたところ、この役が大当たり。

そして、次に、寺山さんが、美輪さんのために書いてくれた「毛皮のマリー」にも出演されると、前作「青森県のせむし男」に輪をかけて爆発的な大ヒットを記録。

こうして、美輪さんは、寺山さんの作品だけでなく、江戸川乱歩・三島由紀夫脚本の舞台「黒蜥蜴」(1968)や、フランスの作家・ジャン・コクトー原作の舞台「双頭の鷲」(1968)、「マタ・ハリ」(1969)ほか、


「黒蜥蜴」より。

「黒薔薇の館」(1969)、「雪之丞変化」(1970)などの映画・テレビドラマの主演、


「黒薔薇の館」より。

1970年からは、ラジオ番組「ラジオ身の上相談」を担当し、以降25年という長きに渡り放送されるなど、幅広く活動されるようになられたのでした。

「美輪明宏と三島由紀夫の出会いは?三島が美輪にカルチャーショック?」に続く

Sponsored Link