80代となった現在も、バラエティ番組などで元気な姿を見せている、徳光和夫(とくみつ かずお)さんですが、実は、60歳の時には、「急性心筋梗塞」で緊急手術を受けていたといいます。

「徳光和夫とミッツ・マングローブの関係とは?」からの続き

Sponsored Link

胃袋がつかまれるような痛みを感じる

徳光さんによると、その日(2001年、60歳の時)、茨城県でのゴルフに参加するために、奥さんと一緒に東京のホテルに泊まっていたそうですが、夕方、胃袋あたりをぎゅっとつかまれる感覚を受けたそうで、貝にでもあたったかと思ったそうですが、痛みは強くなる一方だったそうです。

そこで、奥さんに言うと、奥さんから水を飲むよう言われたそうで、奥さんの言うとおりに水を飲み、ひとまず、様子を見ることにしたのだそうです。

(奥さんはおばあちゃんから「お腹をこわしたら水を飲みなさい」と言われて育ったのだそうです)

救急車では冗談を飛ばしていた

そして、翌日、ゴルフを断り、奥さんとともに病院へ行くと、院長先生が不在だったことから、急遽、循環器内科医の診察を受け、心電図を撮ると、「心筋梗塞」であることが判明。徳光さんは、救急車でさらに別の大きい病院に搬送されたのだそうです。

ちなみに、徳光さんは、その時のことを、

でも元気なんですけどね。(救急隊が)『首都高速入れ!』って言っている時に、『心筋梗塞(心筋高速)じゃないんですか?』と言ったり。でも笑いも起こらなかった。

と、語っています。

急性心筋梗塞で緊急手術をしていた

すると、搬送先の病院の検査では、心臓の冠状動脈が完全に詰まっていることが判明したそうで、ちょうど「心筋梗塞」の患者にカテーテル治療をし終えたばかりの医師たちが偶然居合わせたことから、すぐに緊急手術してもらい、その後、ICU(集中治療室)で、3日間、24時間体制の治療が行われ、一命を取り留めたそうで、

徳光さんは、

部分麻酔なので、カテーテル治療のさまが見える。先生も「これが血管ですよ」と教えてくれたりして。最初、その血管は霧の中にある枝葉のように見えました・・・まるで深い森に濃い霧がかかっているかのよう。

それが治療をするにつれて、霧が晴れてきた。自分の毛細血管の先まで見えるようになったもんだから「これで大丈夫だ」と確信しました。

と、語っています。

生存率40%も幸運が重なり助かって一命を取り留めていた

ただ、実は、この時、発作から16時間経過していたことから、生存率は40%ほどしかなく、あと少しでも治療が遅れていたら、死亡していた可能性が高かったそうで、

徳光さんは、

かみさんがいなかったら僕、死んでいたでしょうね。発症から16時間ですから。そのまま救急車に乗せられて病院へ運ばれたら、たまたま同じカテーテル手術をしたばかりのスタッフが、そのまま(手術を)やってくれた。運とかありますよね。

と、語っています。

(奥さんから大量に水を飲まされたことで詰まった血管が少し開き、血液が流れていたそうです)

Sponsored Link

回復後は禁煙に取り組むなど健康に気を遣うように

ちなみに、当時の徳光さんは、週6本のレギュラーを持っていて、休みはなく、睡眠時間は4~5時間、タバコは1日100本以上、食事は、魚介類の肝や卵、天ぷらなど、カロリーの高いものばかりと、不摂生を絵に描いたような生活をしていたそうですが、

お父さんが103歳、お母さんが93歳と長寿だったため、多少の不摂生をしても、長寿のDNAがあれば大丈夫と自分に言い聞かせていたとのことでした。

(もちろん、その後は、禁煙に取り組むなど、健康に気を遣うようになったそうです)

さて、いかがでしたでしょうか。

徳光和夫さんの

  • 年齢は?出身は?身長は?
  • 本名は?
  • 父親は元記録映画監督で日本テレビ開局社員の徳光寿雄
  • 幼少期は両親によく映画館に連れて行ってもらっていた
  • 少年時代は落語が好きだった
  • 中学の時には教室で落語を披露していた
  • 落語家・柳家小さんに弟子入りしようとしていた
  • 中学時代には歌謡ショーの司会にも感銘を受けていた
  • 「春日八郎ショー」の司会者・宮城けんじに当時のことを伝え喜ばれていた
  • 鈴々舎馬風に門前払いされていた?
  • 高校2年生の時長嶋茂雄が小躍りしながらベースを回る姿に感動する
  • 長嶋茂雄が在籍していた立教大学を受験する
  • 立教大学に補欠で合格
  • 立教大学ではいつでもタダで神宮球場に入るため応援団に入部
  • 応援団の活動中は試合を観ることが許されなかった
  • 放送研究会に転部
  • 一般的には辞めにくい応援団を簡単に退部することができていた
  • 同期の土居まさるに勧められ日本テレビの入社試験を受けると見事合格
  • 最終面接以降は父親のコネも作用していた?
  • アナウンス部の上司・越智正典に野球の実況を担当したいと願い出ていた
  • 長嶋茂雄と念願の初対面を果たす
  • 研修期間中に早くも念願の野球の実況中継を担当
  • アマチュアの野球で実況の練習を繰り返し行っていた
  • 朝の通勤電車の中でも実況の練習を行っていた
  • 野球の実況中継ではなく歌番組の司会に起用される
  • 労働組合の決起集会の司会をしたことで歌謡番組の司会に起用されるも・・・
  • 後に労働組合に入るとアナウンサーは出世できないと知る
  • 常日頃から野球の実況中継の準備をするも・・・
  • プロレス中継に配属される
  • 八百長と騒がれ始めていたプロレスが嫌いだった
  • 野球からどんどん離れていっていた
  • アナウンサーを諦めて営業にでも回してもらおうと思い詰めていた
  • プロレス界の乱暴さに呆然としアナウンサーを辞めることまで考えていた
  • ジャイアント馬場がトップロープを跨ぐ姿を見て衝撃を受ける
  • ジャイアント馬場がトップロープを跨いで入場したのは一回きりだった
  • ジャイアント馬場の体の大きさに誰もが驚いていた
  • ジャイアント馬場はリング上での自分の見せ方を大事にしていた
  • ジャイアント馬場のことを微笑ましくも思っていた
  • ジャイアント馬場は周囲に迷惑がかからないよう撮った写真を見て絵を描いていた
  • ジャイアント馬場を怒らせたことがあった
  • ジャイアント馬場から人と人との距離感について諭されていた
  • ジャイアント馬場から親しい人ほど気配りするよう教えられた
  • ジャイアント馬場と触れ合ううちにプロレスが好きになっていった
  • 朝の情報番組「ズームイン!!朝!」の司会に抜擢される
  • 「NNNニュースプラス1」をきっかけに日本テレビを退社しフリーに
  • 日本テレビに不満はなかった
  • 久米宏にも感化されていた
  • 日本テレビ入社当初はダメアナウンサーの烙印を押されていた
  • 嫌いだったニュース番組の経験を糧にしていた
  • バラエティ、クイズ番組のメイン司会者で活躍
  • 「24時間テレビ」の司会ほか地上波レギュラーを全て降板
  • 当初は明石家さんまと共演NGの真相を語っていた
  • AKB発言はさんまを褒めただけのはずだった
  • ネット上で大炎上&猛バッシングを浴び人気急落
  • 藤田ニコルにもセクハラまがいの言動?
  • レスリングの須崎優衣にもセクハラ発言?
  • 「24時間テレビ」をリストラか?
  • 次男でタレントの徳光正行は父・徳光和夫を擁護
  • 徳光和夫は批判をなんとも思っていない?
  • 次男・徳光正行はメディアに対して苦言も
  • ギャンブルで負けた総額は13億円
  • ギャンブルのため定期預金と生命保険の解約も
  • 紀行番組「路線バスで寄り道の旅」の撮影が競馬の歯止め?
  • 出演作品(テレビドラマ)
  • 出演作品(映画)
  • 出演テレビ(情報番組等)
  • 著書
  • 妻は「キューピー3分クッキング」にアルバイトに来ていた
  • 妻のやりくりのお陰で卒なく生活できていた
  • 現在、妻は軽度の認知症
  • 最近は妻のため自宅にいることが増えている
  • 現在は苦労をかけてきた妻へ「孝行」中
  • 妻が認知症になったショックでさらにギャンブルにのめり込んでいた?
  • 妻の認知症が進行した場合は施設に入れることも視野
  • 息子(長男)と娘(長女)は一般人
  • 息子(次男)の徳光正行は30歳までニートだった?
  • 息子(次男)の徳光正行はキャスター&タレント
  • 息子(次男)の徳光正行は大のプロレス好き
  • 息子2人の名前は俳優・田村正和から命名していた
  • 次男・正行の妻の田野辺実鈴が正行の危機感のなさを告白
  • 40歳を過ぎた次男・正行にお小遣いをあげていた?
  • 高級住宅街の超豪邸も与えていた?
  • 徳光和夫は次男・正行を甘やかしていないと反論
  • ミッツ・マングローブは甥っ子(弟の息子)
  • 「BOSS」のCMでは甥っ子のミッツ・マングローブを平手打ちしていた
  • 弟(ミッツ・マングローブの父親)次郎が死去
  • 弟(ミッツ・マングローブの父親)次郎との思い出を語る
  • 家系図
  • 胃袋がつかまれるような痛みを感じる
  • 救急車では冗談を飛ばしていた
  • 急性心筋梗塞で緊急手術をしていた
  • 生存率40%も幸運が重なり助かって一命を取り留めていた
  • 手術後は禁煙に取り組むなど健康に気を遣うように

について、まとめてみました。

(一番大事にしているものは)人でいえば、妻ですね。脱サラするか迷っていたのを後押ししてくれたのも、家庭をしっかり守ってくれたのも、すべて彼女のおかげ。

わがままな私を、自分を犠牲にして支えてくれました。妻孝行という言葉さえも憚(はばか)られるくらい、感謝してもしきれません。できる限り寄り添っていきたいです。

なんといっても「オール3」、いや平均点以下だった私がこうしていられるのは、自分が努力したということではなくて、実は身近な人の力が大きい。年を重ねて、はっきりとそれがわかりました。

と、語っていた徳光さんですが、いつもニコニコと、明るく、真正直な徳光さんだからこそ、周りの人が手助けしたいと思うのかもしれません。

近年は失言などで批判を浴びることも多い徳光さんですが、これからも、まだまだ軽快なトークを聞かせてほしいものです。

「徳光和夫の父親は日本テレビ開局社員!記録映画監督も!」

Sponsored Link