父・長嶋茂雄さんにより、長嶋家の全てのビジネスから排除されたという、長嶋一茂(ながしま かずしげ)さんですが、その後、確執はさらに泥沼化し、2016年には、茂雄さんとの関係で持っていた読売巨人軍球団職員としての「野球振興アドバイザー」という肩書きも剥奪され、読売巨人軍球団職員でもなくなり、長嶋家と完全に決別したといいます。
「長嶋一茂は父・長嶋茂雄に長嶋家の全ビジネスから排除されていた!」からの続き
長嶋家の確執は泥沼化していた
2009年6月、父・長嶋茂雄さんにより、長嶋家の全てのビジネスから排除された一茂さんですが、その後、確執は解消されるどころか、さらに泥沼化したそうで、
2015年正月には、茂雄さんのドキュメント番組「独占!長嶋茂雄の真実~父と娘の40年物語~」が放映されているのですが、番組内では、一茂さんには一切触れられませんでした。
もともと長嶋家はバラバラだった?
また、一茂さんは、2015年5月、「週刊新潮」(2013年5月16日号)に「長嶋家家族崩壊」という記事を掲載されたことに対し、名誉毀損で提訴しているのですが、
証人尋問のため出廷した際には、長嶋家や親子の関係について、
もともと長嶋家はバラバラで、母の生前も6人そろって旅行に行ったことも、食事だってそろってしたことは一度もないです
と、語るほか、
自分が排除された裏には、妹の三奈ほか、母・亜希子の弟の妻Aの存在があり、父・長嶋茂雄が、脳梗塞の後遺症もあり、Aへの依存度が強まって「すべて言いなり」になっており、Aを「後妻」とさえ認識していることなども証言しています。
読売巨人軍球団職員「野球振興アドバイザー」の肩書きが剥奪されていた
そして、2016年には、「週刊現代」(2月6日号)により、一茂さんが、茂雄さんとの関係で持っていた、読売巨人軍球団職員としての「野球振興アドバイザー」という肩書きも剥奪され、既に読売巨人軍球団職員でなくなっていることも報じられます。
記事によると、一茂さんは、2004年に脳梗塞で倒れた茂雄さんと球団の橋渡し役や、スポークスマンとして、巨人から「球団代表特別補佐官」に任命され、その後は「野球振興アドバイザー」の肩書きが付与されていたそうですが、すでに、職員名簿から一茂さんの名前は削除されており、球団とは関係が切れているとのことで、
これにより、一茂さんは、巨人軍の終身名誉監督である茂雄さんと完全に訣別(けつべつ)していたことが明らかとなったのでした。
ちなみに、某関係者は、
一茂も母親の言うことには素直に従っていたし、亜希子さんは姑ともそれなりにうまくやっていました。やはり07年に妻として、母として長嶋家を支えてきた亜希子さんが亡くなったのは大きいでしょうね。
長女や元レーサーとして知られる次男の長島正興氏も、それぞれの生活もあり、対立する2人には、あまり関わろうとはしていないようです
と、語っています。
長嶋家にまつわる過去の映像やハワイロケの放送を妹・三奈に却下申請されていた
そして、最初に確執が報じられてから10年以上が経過した2020年にも、バラエティ番組「直撃!シンソウ坂上」(1月放送)の番組の企画で、一茂さんを特集した2時間スペシャル版の制作中、一茂さんと三奈さんの確執が表面化していたといいます。
それは、番組では、一茂さんが「長嶋家の秘密を語る」という目玉企画を提案し、その一つがハワイでのロケだったそうで、母・亜希子さんのお墓や長嶋家ゆかりの場所などを収録したそうですが、
番組スタッフが過去の映像の使用許可を(三奈さんが代表を務める)「オフィスエヌ」に求めたところ、三奈さんに拒否されたのだそうです。しかも、ハワイロケの放送も却下申請を受けたそうで、現地でのロケ映像はボツになったのだそうです。
また、一茂さんも、番組内で、
(父・茂雄さんについて)だいぶ距離感が出ちゃってるから、いまも。(関係の修復は)なかなかいかないんじゃないかな。親子といえ別人格
(妹・弟について)母の葬式以来、会っていない
と、いまだに確執があることを明かしています。
長嶋一茂の父親は長嶋茂雄!母親は4ヶ国語を操るマルチリンガルだった!に続く
元プロ野球選手で「ミスター・ジャイアンツ」だった長嶋茂雄さんを父親に持つことが有名な、長嶋一茂(ながしま かずしげ)さんですが、実は、お母さんは4ヶ国語を操るマルチリンガルだったといいます。今回は、そんな一茂さんの両親を …