高校卒業後、大阪の料亭「吉兆」での修業に挫折すると、その後は、高校で始めた芝居で身を立てようと劇団を設立するもうまくいかず、知り合いの助監督に誘われて上京するも、エキストラ同然の役ばかりで極貧生活に耐えかね、実家の京都に戻っていた、近藤正臣(こんどう まさおみ)さんですが、ついに、大きな運が巡ってきます。

「近藤正臣の生い立ちは?大阪の料亭「吉兆」で板前修業をしていた!」からの続き

Sponsored Link

今村昌平監督の「エロ事師たちより 人類学入門」で映画デビュー

「松竹」京都撮影所の助監督に誘われて上京し、「松竹」大船撮影所で大部屋俳優として専属契約するも、やがて、端役ばかりの薄給生活に耐えかね、京都の実家に戻った近藤さんは、お母さんの小料理店を手伝いながら、幼馴染の女性と結婚し、ほどなくして娘も誕生するのですが、

1年ほど経った頃、東京でエキストラをしていた時に新橋の喫茶店で知り合った、ある芸能事務所の社長から連絡があり、再び上京すると、今村昌平監督を紹介されたそうで、

1966年、今村昌平監督の「「エロ事師たち」より 人類学入門」で、坂本スミ子さん演じる松田春の息子役で(実質的な)映画デビュー。

(坂本スミ子さんの息子役をなかなか見つけられずにいた今村監督から相談を受けた事務所社長が近藤さんを思い出し、近藤さんに連絡が来たのだそうです)


「エロ事師たち」より 人類学入門」より。近藤さんと坂本スミ子さん。

すると、甘え上手な若者の計算高さをいやらしいほど絶妙に演じて注目を集め、同年には、中島貞夫監督の「893愚連隊」で、女たらしの浪人生役、


893愚連隊」より。近藤さんと宮園純子さん。

1967年には、加藤泰監督の「懲役十八年」で、姉思いの乱暴者役、


懲役十八年」より。

と、甘いルックスと巧みな演技で爪痕を残すのですが・・・

その後は、端役が続き、再び京都に戻られます。

「柔道一直線」で大ブレイク

すると、1970年には、またしても、NHKのプロデューサーから大河ドラマ「樅ノ木は残った」の端役をオファーが。

ただ、さすがに今回は上京を悩んでいると、1971年、27歳の時、テレビドラマ「柔道一直線」の、主人公・一条直也のライバルで準主役の結城真吾役のオファーが来たそうで、再び上京し、出演すると、たちまち大ブレイク。


「柔道一直線」より。

そして、その後も、

「冬の雲」(1971)
「春の嵐」(1971)
「つくし誰の子」(1971)
「地の果てまで」(1972)


「地の果てまで」より。近藤さんと中野良子さん。

と、立て続けにテレビドラマに出演すると、一躍、近藤さんは、二枚目俳優として人気を不動のものとしたのでした。

ちなみに、後に、近藤さんは、

幾つかのチャンスに、偶然に恵まれていたとしか言いようがない。

と、語っておられます。

Sponsored Link

足でピアノ(猫踏んじゃった)を演奏していた?

ところで、近藤さんが大ブレイクするきっかけとなった「柔道一直線」は、主人公の一条直也(桜木健一さん)が、高校の柔道部や町道場を舞台にライバルたちと戦いながら成長していく姿を描いたスポーツ根性もので、その一条のライバルの一人が、近藤さんが演じる結城真吾だったのですが、

劇中、近藤さん演じる結城が、ピアノの鍵盤の上に飛び上がって、足で「ねこふんじゃった」を演奏するシーンが大きな話題となりました。


「柔道一直線」より。足でピアノを弾く近藤さん(左)

これは、一条が、柔道部を退部した結城を連れ戻そうと、ピアノを弾いていた結城に「結城さん!」と大声を出して鍵盤を叩いた瞬間、結城がジャンプして宙を舞い、鍵盤の上に立って足の指先で軽やかに「ねこふんじゃった」を弾いてみせたというものなのですが、このありあえない描写は、放送から40年以上経った現在も、語り継がれています(笑)

「近藤正臣が明かす「足でピアノを弾くシーン」より印象的だったシーンとは?」に続く

Sponsored Link