早稲田大学野球部では、大学1年生からレギュラーに選ばれ、東京六大学野球リーグでは「早稲田の貴公子」と呼ばれるほどの人気を博したという、広岡達朗(ひろおか たつろう)さんは、大学3年生の時には、プロ野球の球団からスカウトの声がかかったそうで、最終的には、大学4年生の終わり頃に声がかかった、憧れの巨人に入ることになったといいます。

「広岡達朗は早稲田大学時代に三塁手から遊撃手に転向していた!」からの続き

Sponsored Link

東京六大学野球リーグでは「早稲田の貴公子」と呼ばれていた

広岡さんは、早稲田大学では、1年生の秋からレギュラーに選ばれると、2年生の東京六大学野球リーグ戦では3割以上打ち、優勝決定戦でも、重要な場面で打つことができたそうですが、活躍できたのはこの年だけで、以降の成績はパッとしなかったそうです。

それでも、広岡さんが在籍していた期間、チームは、東京六大学野球リーグで、1950年の春と秋、1951年の春、1952年の秋と、3連覇を含む4度の優勝をしており、スラッとして背が高く、さわやかな笑顔の広岡さんは、「早稲田の貴公子」と呼ばれ人気を博したそうです。

大学3年生の時プロ野球数球団から入団を勧誘されるも巨人に入団したかった

そんな広岡さんは、大学3年生の時、毎日オリオンズ(現・ロッテ)、近鉄パールス、大阪(阪神)タイガース、南海ホークス(鶴岡一人監督は広島県呉市出身で同郷だったそうです)など、プロ野球数球団から入団を勧誘されたそうですが、

(最も熱心だったのは、毎日オリオンズだったそうですが、逆に、「広岡は入団しない」と決め付けていたのか、地元・広島からの誘いはなかったそうです)

広岡さんは、プロに入るなら、一番強い球団と決めており、巨人に入団したかったそうです。

(周りからは、「おまえが巨人で試合に出られるわけがない」と言われたそうですが、広岡さんは、「プロの中で最もいい選手から技を学び、レギュラーを奪ってこそ男だ」と言い返していたのだそうです)

憧れの巨人から誘われるも球団事務所に来るように呼びつけられたことに不満を持っていた

すると、大学4年生も終わりの頃、ついに、巨人の宇野庄治球団代表から大学の寮に、「話がある」と、待ちに待った電話があったそうです。

そこで、広岡さんは、球団事務所に出向くと、

宇野代表から、

君を迎える用意があるけど、どうや

と、言われたそうですが・・・

それまで、他球団は、送り迎え付きで料亭に連れて行ってくれていたそうで、そんな中、巨人だけ、球団事務所に来るように呼びつけてきたことに、広岡さんは不満を持ったことから、

(球団事務所へは電車で向かったそうです)

こちらにも意地があると、

父に相談するから考えさせてくれ

と、答えたのだそうです。

(広岡さんは、話の後、宇野代表と(親会社の)読売新聞社の社員食堂で、輪転機(印刷機)のにおいをかぎながらカレーを食べたのだそうです)

Sponsored Link

父親からは西鉄(現・西武)を勧められていた

そして、その後、広岡さんが、広島に住んでいるお父さんに相談すると、お父さんには、西鉄(現・西武)を勧められたそうですが、

(西鉄の三原脩監督は、遠征の途中で呉の実家に寄ってくれたそうで、お父さんはそんな三原監督に好感を抱いていたのだそうです)

やはり、広岡さんの巨人に入りたい気持ちは変わらなかったそうで、最後は、お父さんに巨人入りを認めてもらったのだそうです。

「広岡達朗は巨人入団当初から川上哲治に嫌味を言われていた!」に続く

Sponsored Link