1993年、格闘技専門雑誌「紙のプロレス」編集部員となられると、フリーとしても活動され、「BUBKA」「ダカーポ」など約30本の連載を抱える人気ライターとなられた、吉田豪(よしだ ごう)さん。2004年からは完全にフリーとなられ、ライターだけではなく、テレビ、イベント、ラジオなど、話す仕事でも才能を開花。また、徹底した事前調査を元にした芸能人のインタビュアーとしても知られ、吉田さんを指名する芸能人もいるほど、その取材は高く評価されています。
「~アニメからヤンキーに~暴露本?~」からの続き
「紙のプロレス」との出会い
こうして、「アートサプライ」で、
仕事をされていた吉田さんですが、
入社から2年後の1993年、
プロレス・格闘技の専門雑誌、
「紙のプロレス」がイベントを行った際、
プロレスライターのターザン山本さんと、
放送作家の高田文夫さんのトークイベントの、
動員が悪かったため、サクラとして参加。
そして、イベント終了後、
編集長に挨拶に行ったところ、
そのまま「紙のプロレス」の編集部まで連れて行かれ、
朝まで仕事をさせられたそうで、
その時の報酬が良かったことから、
以後も、アルバイトで手伝うようになったのでした。
移籍
その後、吉田さんは、
完全に「紙のプロレス」に移籍されると、
「プロレス用語大辞林」
「日佐夫クン人生劇場 書評の星座」
などのコーナーを担当。
また、後期の梶原一騎さんの作品、
B級ホラー作家、トラウマ漫画ほか、
従来の漫画評論で無視されてきた、
作家や作品の再評価を行った「マンガ地獄変」に、
メインライターとして参加するなど、
新人ながら、その鋭い観察眼で、
早くもライターとしての頭角を現します。
「マンガ地獄変」
そして、1996年には、
「紙のプロレス」の発行会社「ダブルクロス」が分裂し、
「紙のプロレス RADICAL」になるのですが、
吉田さんは、引き続き編集部に席をおきつつ、
フリーライターとしても活動され、
「BUBKA」「ダカーポ」など、
30本前後の連載を抱える、
人気ライターとなられたのでした。
編集方針の変更から凋落へ
こうして、吉田さんは、「紙のプロレス RADICAL」で、
他の専門誌が扱わないような、
団体やプロレスラーを取り上げるなど、
マニアックな記事で、
カルト的な人気を博したのですが、
「紙のプロレス RADICAL」
格闘技ブームの到来からか、編集長の山口日昇さんが、
総合格闘技イベント「PRIDE」の運営にかかわるようになると、
「紙のプロレス RADICAL」は、
「PRIDE」一辺倒の雑誌となり、
かつての持ち味を失ったことから、
読者離れが進むことに・・・
退職
そして、2004年、吉田さんが、
プロレスラー高田延彦さんの妻、向井亜紀さんが書いた、
「会いたかった―代理母出産という選択」
という本の書評を行ったところ、
編集長の山口さんに呼び出され、
高田さんから叱責されたそうで、
吉田さんは、このことについて、
パートナー変更宣言だった。
今まで普通にできていたことが、
PRIDEとの利害関係が生じて、
できなくなってしまったから起こった事件。
と、明かされています。
その後、会社は、新しい事務所に移転するのですが、
吉田さんは、山口さんの奥さんから、
吉田さんの机を置かないことを告げられたそうで、
吉田さんは、他の編集部員が引き止める中、
ついに、「紙のプロレス RADICAL」を、
退職されたのでした。
(ちなみに「紙のプロレス RADICAL」は、2005年に、
「kamipro」と改名するも、2010年に休刊となっています)
フリーとして活動~取材相手が感激するインタビュアーに
吉田さんは、「紙のプロレス RADICAL」退職後は、
新宿二丁目の事務所を拠点に活動を開始されるのですが、
出版業界の不況の煽りを受けてライターの仕事は激減。
ただ、2004年4月、ラジオ番組「ストリーム」の、
レギュラーコメンテーターとして定着すると、
以降、ラジオ、テレビ、イベントなどで活躍。
そして、吉田さんは、インタビュアーとして、
数多くの芸能人にインタビューされているのですが、
徹底した事前調査を行うことで有名で、
取材相手が忘れているエピソードを、
披露されることもあり、
ムツゴロウこと畑正憲さんは、吉田さんの周到な下調べに対し、
ど~こでそんなことを!
初めてだなあ、そんなこときかれるの(笑)
こんなに感激したインタビューは初めてだよ。
ボクは、絶対あなたの名前を忘れない!
と、大感激だったとか。
この時のインタビューで、畑さんは、
あまりにも踏み込んだエピソードを、
話し過ぎてしまったため、
単行本「男気万字固め」への収録は、
畑さんサイドからNGが出てしまったのですが、
畑さんからは、
・・・でも、吉田さんに伝えておいてください。
あなたは必ず成功する。
と、ことづかったそうで、
吉田さんはそれだけで満足されたのだとか。
また、吉田さんが、バラエティ番組、
「さんまのまんま」に出演された際には、
かつて、明石家さんまさんが出版された著書を、
カバンから取り出して、その一節を披露し、
さんまさんを狼狽させたとのことで、
さんまさんの心も見事掴まれたのだそうです。
さて、いかがでしたでしょうか?
子どもの頃から、アニメの主題歌のレコードを、
徹底研究されるなど、調査することが、
ライフワークだった吉田さん。
アニメのレコードは、
自己満足で終わってしまいますが、
取材の対象が人ならば、
それが、たとえ人気者の芸能人であっても、
やはり、深く自分に興味を持ってくれることは、
とてもうれしく、ついつい色々なことを、
話してしまうのでしょうね。
吉田さんは、
2014年には「聞き出す力」
2016年には「続・聞き出す力」
を発売されているので、
これを読めば、日常生活や仕事にも、
役立つかもしれません!!