1955年、コミックバンド「ハナ肇とクレージー・キャッツ」を結成されると、テレビ番組「シャボン玉ホリデー」で一躍人気を博した、ハナ肇(はな はじめ)さん。日本のテレビ黄金時代を支えた、ハナさんのルーツについて調べてみました。

Sponsored Link

年齢は?出身は?身長は?本名は?

ハナさんは、1930年2月9日生まれ、
東京府北豊島郡長崎町(現・東京都豊島区)のご出身、

身長167センチ、

血液型はB型、

学歴は、
長崎第二国民学校
⇒工学院大学土木科中退

ちなみに、本名は、野々山定夫(ののやま さだお)ですが、

芸名は、ハナさんが敬愛していたジャズピアニスト和田肇さんの「肇」と、興奮すると鼻の穴が大きく開くことから「ハナ」を加え、「ハナ肇」としたそうです。

また、元プロ野球選手の桟原将司さん(阪神タイガース、埼玉西武ライオンズに在籍)は、又甥(ハナさんのお兄さんが桟原さんの祖父)に当たるそうです。

若い頃は植木等&谷啓らと「クレージー・キャッツ」

ハナさんは、少年時代、アルバイトをしながら進駐軍クラブでドラムを学ばれると、1946年、16歳の時、「刀根勝美楽団」に参加してドラムを担当。

その後、

南里文雄さんの「ホット・ペッパーズ」
萩原哲晶さんの「デューク・オクテット」
浜口庫之助さんの「アフロクバーノ」などを経て、

1955年には「ハナ肇とキューバン・キャッツ」を結成されます。


「浜口庫之助とアフロ・クバーノ・ジュニア」
左端が浜口庫之助さん、左から2人目がハナ肇さん、左から3人目は松尾和子さん。

当初、「ハナ肇とキューバン・キャッツ」は、ヴォーカルが女性のラテンバンドだったのですが、やがて、「フランキー堺とシティ・スリッカーズ」のようなコミカルな路線へと転向されると、バンド名も「ハナ肇とクレージー・キャッツ」と改名。

そして、ついには、「フランキー堺とシティ・スリッカーズ」に在籍されていた、植木等さんや谷啓さんも呼び寄せ、中心メンバーに据えられたのでした。


「ハナ肇とクレージー・キャッツ」
(前列左から)桜井センリさん、谷啓さん、植木等さん、
(後列左から)安田伸さん、ハナ肇さん、犬塚弘さん。

「シャボン玉ホリデー」で人気が爆発

そんな「ハナ肇とクレージー・キャッツ」は、その後、ジャズ喫茶で、音楽ギャグを披露して人気を博すと、

「おとなの漫画」(1959~1964)
「シャボン玉ホリデー」(1961~1972)

などのテレビ番組に出演し、人気が爆発。

「おとなの漫画」

「シャボン玉ホリデー」では、番組のエンディングで、ジャズ「スター・ダスト」を歌う「ザ・ピーナッツ」の間に割り込んで、「たぬき顔」などと、「ピーナッツ」のお二人をからかっては肘鉄を食らうというパターンがお決まりとなって、大好評となりました。

また、そのほか、「ハナ肇とクレージー・キャッツ」は、

1962年「ニッポン無責任時代」
     「ニッポン無責任野郎」

1963年「クレージー作戦 先手必勝」
     「日本一の色男」
     「クレージー作戦 くたばれ!無責任」
     「無責任遊侠伝」
     「香港クレージー作戦」


「ニッポン無責任時代」より。(左から)植木等さん、犬塚弘さん、ハナさん。

1964年「ホラ吹き太閤記」
     「花のお江戸の無責任」

1965年「大冒険」
1966年「無責任清水港」
     「クレージーだよ奇想天外」
     「クレージー大作戦」

1967年「クレージーだよ天下無敵」
     「クレージー黄金作戦」
     「クレージーの怪盗ジバコ」


「クレージー黄金作戦」より。(左から)谷啓さん、植木等さん、ハナさん。

1968年「クレージーメキシコ大作戦」
     「日本一の裏切り男」

1969年「クレージーのぶちゃむくれ大発見」
     「クレージーの大爆発」
     「日本一の断絶男」

1970年「クレージーの殴り込み清水港」
     「日本一のヤクザ男」

1971年「だまされて貰います」


「だまされて貰います」より。(左から)谷啓さん、植木等さん、ハナさん。

などの映画にも出演されると、軒並み、大ヒットを記録。

さらに、挿入歌として発売された、

「スーダラ節」
「ハイそれまでョ」
「ドント節」

なども大ヒットとなり、「ハナ肇とクレージー・キャッツ」は、一躍スターダムにのし上がったのでした。

Sponsored Link

植木等の人気がダントツ

ただ、1966年頃からは、「シャボン玉ホリデー」の人気が低迷。事務所の方針で、バンドの中で人気が突出していた植木さんを独立させ、1967年「植木等ショー」の放送が開始されます。

実は、「シャボン玉ホリデー」の人気は低迷したものの、「ハナ肇とクレージーキャッツ」が主演した3本の映画は、1966年度の邦画興行ベストテンに入っており、植木さん目当てにファンが集ってくるとの目論見だったようで、

実際、植木さんの人気はすさまじく、地方公演では、「植木等とクレージーキャッツ」と誤記されることもあったとか。

それでも、(植木さんが人気を鼻にかけるような性格ではなかったといえ)ハナさんは波風を立てることもなくリーダーシップを発揮し、まとめ役に徹されたのでした。

「ハナ肇のゲバゲバでのギャグは?銅像コント?出演ドラマ映画は?」に続く

https://www.youtube.com/watch?v=QMQnvIg9UJQ

Sponsored Link