1987年、プロデューサーの横澤彪さんに見初められ、お昼の帯番組「笑っていいとも!」のレギュラーに抜擢されると、たちまち、全国的な人気者となった、笑福亭鶴瓶(しょうふくてい つるべ)さんですが、10年ほど経った頃、降板を申し入れ、タモリさんに強く引き留められていたことがあったといいます。

「笑福亭鶴瓶は若い頃「笑っていいとも!」で東京進出に成功していた!」からの続き

Sponsored Link

「笑っていいとも!」を降板しようと考えていた

鶴瓶さんは、「笑っていいとも!」のレギュラーになって10年程経った頃、降板を申し出たことがあったそうです。

というのも、長年レギュラーだった、所ジョージさん、片岡鶴太郎さん、明石家さんまさんなど、同世代の芸人が次々と「笑っていいとも!」を卒業(降板)していったことから、自身も身を引いたほうがいいのではないかと考えたほか、

その頃、鶴瓶さんは、日本全国で認知こそされているものの、自身の芸風が確立されている訳ではなく、そんな自身の現状にもやもやしたものを感じていたそうで、

東京でもっと自分らしいテレビの出方をするためには、「いいとも!」を辞めて退路を断たなければならない、と考えていたのだそうです。

タモリに降板を強く引き留められていた

こうして、鶴瓶さんは、降板することを決意し、3月いっぱいで卒業と決まったそうで、タモリさんにも、直接伝えるため、飲みに誘い、降板を報告して、「お世話になりました」と挨拶したそうですが・・・

タモリさんからは、

ダメだよ。あなたは辞めたらダメ。あなたは違う

と、珍しく、強い調子で反対され、

さらには、鶴瓶さんのもやもやを見透かしたかのように、

あなたね、「いいとも!」はね、ジャブが効いてくるよ。あなた絶対やっときなさいよ

と、アドバイスされたというのです。

(タモリさんは、その場で、番組プロデューサーにも電話し、「(辞めさせたら)ダメだからね」と、クギを刺したそうです)

Sponsored Link

タモリの真摯なアドバイスに絆され「笑っていいとも!」終了まで出演することを決意

こうして、鶴瓶さんは、タモリさんの真摯(しんし)なアドバイスに絆(ほだ)され、「笑っていいとも!」が終わるまで、タモリさんと一緒にいると決意したそうで、

実に、1987年から、番組が終了する2014年までの27年間という長きに渡り、「笑っていいとも!」に出演し続けたのでした。

(タモリさんが、これほど共演者を慰留することはほとんどなかったそうで、それほど、タモリさんにとって鶴瓶さんは特別な存在だったようです)

「笑福亭鶴瓶はタモリに強く信頼されていた!」に続く

(クリックでyoutube)

Sponsored Link