1963年、「高校3年生」でデビューすると、いきなり、大ブレイクした、舟木一夫(ふなき かずお)さんですが、時代の流れもあり、人気が低迷していくと、なんと、自殺未遂されます。
「舟木一夫の若い頃は高校三年生でデビュー即ブレイクしていた!」からの続き
暗黒時代
1963年、デビュー曲「高校3年生」が大ヒットすると、その後も、次々とヒット曲を連発した舟木さんですが、
1970年に入ると、飛ぶ鳥を落とす勢いだった舟木さんの人気も次第に陰りが見え始めます。
というのも、時代の流れで歌謡曲が流行らなくなり、これまで多数出演していた、歌謡映画や歌謡番組が廃れ始めたことから、舟木さんの活動の場が激減してしまったのでした。
3度の自殺未遂
そんな舟木さんは、ヒット曲が出ないことに、次第に精神を病み、1970年、1971年と、2度に渡る自殺未遂。
いずれも一命をとりとめたものの、さらに、1972年、27歳の時には、当時、宿泊していたホテルから失踪。
舟木さんは、その日の夜、別のホテルで睡眠薬を大量に飲んだそうで、静脈に注射器が刺さったまま、布団の中で昏睡状態に陥っている姿で、マネージャーに発見されたのでした。
舟木さんは、後に、このことを振り返り、
自分を取り巻く歯車が、ひとつ、またひとつ、さらにもうひとつかみ合わないままにこぼれていく。レコーディングで、テレビのスタジオで、事務所で、そして家の中で・・・
ともかく僕が動くたびに、頭の中で、カチッ、カチッと何かが音をたてていた。といって、仕事場から、事務所から、家族の前から、逃げ出すことはできない。
こうなると、先読みもマイナーな方向にしか働かない。結局は千駄ヶ谷の旅館でひとり、バカをやってしまった。
と語っておられます。
弟が事故死
ちなみに、この時も、なんとか一命はとりとめたものの、その後も心身の不調は続き、静養のため、1973年から1974年は、10ヶ月に及ぶ活動休止。
そして、復帰後も、追い打ちをかけるように、新しい事務所でのトラブル、可愛がっていた13歳年下の弟が事故死と、不幸が続き、
ついに、舟木さんは経済的に行き詰まり、自宅を売却することを余儀なくされてしまったのでした。
自身の業を強く意識
そんな中、舟木さんは、お父さんの特異な職業や、極貧の少年時代など、世間から「はぐれ者」として生きてきたことを、自分の「業(ごう)」だと考え、強く意識されていたといいます。
そして、「芸人」としての自分も、また「業」だと悟り、
自分は芸人である
という自覚を、決して手放したことはないそうで、
舟木さんは、
オレは運命論者ではないけれど、美空ひばりさん、三橋三智也さん、島倉千代子さんたちのように、長く芸人をやっている人ほど、一言で言うと〝強い業〟を持っていると思う。
そういうものを持って生まれる星の人がたしかにいる。芸事というのは、本番でお客さんの前にたっている状態は、命を削ると言う行為だ。結局、芸人はロウソクだと思う。
と、語っておられます。
芸能界へ入り、そこで活躍することが、今ほど簡単ではなかった時代、芸人というのは、本当に命を削る仕事だったのかもしれません。
再び脚光を浴びる
舟木さんは、そんな思いを胸に、地方のイベント会場や、デパートなどの小さなステージで、地道に歌手としての活動を続け、この苦しい時代を乗り切られたそうで、1991年には、「芸能生活30周年プレ公演」で華々しくカムバック。
すると、これを機に、主に、舟木さんと同世代の、中高年の女性を中心に人気が再燃。
舟木さんは、
同じ青春を過ごした仲間にしか、通用しない歌い手でいい。
と、彼女たちのために、歌を歌い続けたいと決意されたのでした。
その後、舟木さんの芸能活動は順調で、コンサートや舞台を中心に精力的に活動される一方で、テレビ番組にも出演されています。
さて、いかがでしたでしょうか?
舟木さんの、
- 年齢は?出身は?身長は?本名の由来は?
- 極貧の少年時代
- 9人目の継母の愛情
- スカウトで芸能界へ
- デビュー曲「高校3年生」でいきなりスターに
- 黄金時代
- 暗黒時代
- 3度の自殺未遂
- 弟が事故死
- 自身の業を強く意識
- 再び脚光を浴びる
について、調べてみました。
二十年に渡る低迷時代を経て、見事、カムバックした舟木さん。様々なことを経験された舟木さんが歌う「高校3年生」もまた、味わい深く、素晴らしいですね。
70歳を回っているとは思えないほど、とてもいきいきと輝いている舟木さんですが、これからも、お体には十分に気をつけて頑張ってほしいものです。
「舟木一夫の若い頃は高校三年生でデビュー即ブレイクしていた!」