ポップス系の歌手としてデビューする予定が、かすれ声のため、一転、演歌歌手としてデビューすることとなった、森進一(もり しんいち)さんですが、1966年「女のためいき」でデビューされると、たちまち大ヒット。甘いマスク&かすれ声が多くの人々を引きつけ、以降、「命かれても」「花と蝶」「港町ブルース」「おふくろさん」ほか、ヒット曲を連発します。

「森進一の若い頃は?年齢は?本名は?少年時代は極貧!」からの続き

Sponsored Link

ポップス系歌手を目指すも、かすれ声がネックに

こうして、1965年、のど自慢番組「リズム歌合戦」で見事優勝を果たし、
審査委員だったチャーリー石黒さんにスカウトされた森進一さんは、

チャーリーさんの内弟子となり、チャーリーさんの自宅の離れに住み込むと、
若くルックスも良かったため、ポップス系の歌手を目指されるのですが、

チャーリーさん、あの声ではムリだよ

と、関係者が言っている声が聞こえたこともあったそうで、

声がかすれ気味だったことが影響してか、
何度オーディションを受けても、全く駄目だったそうです。

デビュー曲「女のためいき」が大ヒット

そして、ある夜中、森さんは、
なかなか芽が出ない自分にいてもたってもいられなくなり、

ついに、母屋にあるチャーリーさんの部屋の雨戸を叩き、

見込みがないなら、そう言ってください。
僕には回り道をしている時間がないのです。

と、訴えられると、

その剣幕に、チャーリーさんは慌てたのか、
まもなく「ポリドールレコード」から、
「恋と涙とためいき」という曲でデビューが決定。

(ただ、かすれ声のせいで、ポップス系の歌手ではなく、
 演歌歌手としてのデビューとなったそうです)

その後、森さんは作曲家の猪俣公章さんのもとに預けられて、
デビュー曲のレッスンを重ね、練習曲として吹き込んだ、
「女の裏町」という曲のテープを猪俣さんがビクターへ持ち込むと、

そのテープを聴いたビクターの部長が、
森さんのかすれたような声を気に入ったそうで、

「ポリドールレコード」からのデビューはとりやめられ、
1966年「女のためいき」「女の裏町」が改題)で、
「ビクター」よりデビュー。


「女のためいき」

 (当時、ビクターは、森さんと同じような声質の青江三奈さんの、
  デビューを手がけられており、森さんは青江さんとほぼ同時期に、
  デビューされ、「ため息路線」として売り出されたのでした。)

すると、デビュー曲でありながら、
なんと、80万枚を売り上げる大ヒットを記録したのでした。

(その一方で、森さんのかすれ声には、「一発屋」「ゲテモノ歌手」
 などといった、マスコミからの酷評もあったそうです。)

一時低迷するも「命かれても」「花と蝶」がミリオンセラーに

その後、森さんは、

1966年6月「東京みれん」(2枚目)
     10月「女の波止場」(3枚目)
1967年1月「女の酒場」(4枚目)
     7月「女の岬」(5枚目)

と、立て続けにシングルをリリースするのですが、
売上はぱっとせず。

このような歌手として先の見えない状況の中、
家族を養うことを何より優先して考えていた森さんは、

歩合制の事務所に移籍して、キャバレー回りで短期に稼ぎ、
その稼いだお金で、鹿児島ですし屋を開こうかとも、
真剣に考えておられたそうですが

1967年には、9月にリリースした6枚目のシングル「命かれても」が、
100万枚を売り上げる大ヒットを記録。


「命かれても」

すると、続く1967年12月にリリースした、
7枚目のシングル「盛り場ブルース」も大ヒット。


「盛り場ブルース」

その後、

1968年2月「湯の町の女」(8枚目)
で、低迷するも、

「湯の町の女」

1968年5月の「花と蝶」(9枚目)が、
再び100万枚を売り上げる大ヒットとなり、

「花と蝶」

この年の年末、デビュー3年目にして、
「第19回NHK紅白歌合戦」に初出場を果たされたのでした。

ちなみに、森さんは当時を振り返り、

浮き沈みの激しい世界ですので、
常に覚悟はきめていました。

デビュー3年目に、NHK紅白歌合戦に初出場できた時は、
「やっと、歌手として認められた」と、そんな気持ちでした。

と、語っておられます。

「港町ブルース」が自身最大の売上120万枚を記録

そして、その後も、
森さんの勢いは止まらず、

1968年7月「ひとり酒場で」


「ひとり酒場で」

同年11月「年上の女」


「年上の女」

と、次々にヒットを飛ばされると、

1969年4月にリリースした「港町ブルース」は、
発売して2週間余りでオリコンチャートのベストテンに初登場。


「港町ブルース」

その後、5週にわたり1位を獲得し、
ご自身最高となる120万枚もの売上を記録すると、

森さんは、弱冠22歳という若さで、
「第11回日本レコード大賞」「最優秀歌唱賞」を受賞し、

この年の「第20回NHK紅白歌合戦」では、
出場2回目にしてトリを務められるなど、
人気歌手としての地位を確立されたのでした。

Sponsored Link

「おふくろさん」が大ヒットするも・・・

こうして、森さんは、ついに、
1970年、鹿児島から家族を東京に呼び寄せ、
東京世田谷区深沢に一軒家を借りて家族4人住み始めると、

(2軒隣は王貞治選手の家だったとか)

1971年5月にリリースした、
「おふくろさん」(20枚目)も大ヒット。


「おふくろさん」

「第22回NHK紅白歌合戦」では、再びトリを務められるなど、
押しも押されぬ人気者となるのですが・・・

「森進一の元嫁は大原麗子と森昌子!離婚原因は?息子は?襟裳岬?」に続く

Sponsored Link