ポップスから演歌に転向し、見事大成功を収められた森進一(もり しんいち)さんですが、プライベートでは、事実無根の婚約不履行で訴えられ、それが原因で母親が自殺、また、2度の離婚と、順調と言えるものではありませんでした。

「森進一の若い頃はポップスから演歌に転向!デビューからのヒット曲や経歴は?」からの続き

Sponsored Link

事実無根の婚約不履行で訴えられる

歌手として大成功を収め、ついに、鹿児島から家族を東京に呼び寄せ、家族とともに暮らし始めた森進一さんですが、

1972年、森進一さんの熱狂的ファンの女性Aさん(26歳)から、突然、「婚約不履行」「未成年者略取」で告訴されます。

そして、その気になる内容はというと、

最初の出会いは63年夏。Iさんは仕事を探しに大阪を訪れ、ゲイバーの2階で眠っているうちに森に犯された。

以降、東京、大阪、鹿児島であいびきを重ねて、66年1月に妊娠。

同年8月、鹿児島の森の実家で男の子を産んだが、3日後に下関に帰り、その後の消息はわからない。

69年9月にも森との間の子を流産――。

というもの。

しかし、裁判に出廷された森進一さんは、Aさんと会ったこともなければ、手紙を書いたことも、家に行ったこともなく、この日が初対面であり、訴状に書かれているのは、森進一さんにとって身に覚えのないことばかりだと証言。

つまり、これらの話はすべて、森進一さんの熱狂的なファンAさんの虚言だったのです。

母親がガス自殺

そして、そもそも、Aさんが、このような妄想を抱くようになったのは、1970年に、Aさんが、鹿児島の病院に「バセドー病」で入院していた、森進一さんのお母さんをお見舞いに行き、以来、森進一さんのお母さんがAさんに気を許して、交流が始まったことがきっかけで、

そのうち、Aさんは、森進一さん本人とも、交際している気分になっていったということだそうですが、

森進一さんが出廷してから約1ヶ月後の、1973年2月24日早朝、なんと、森進一さんのお母さんが、自分のせいで息子に迷惑をかけてしまったことを苦に、東京の自宅でガス自殺してしまったのでした。

ちなみに、お母さんの死から半年後、森進一さんの全面勝訴となっているのですが、

森進一さんは、2007年の週刊誌の取材に対し、

おふくろは、もちろん、私の無実を信じながらも、
その騒動でひどく心を痛めて、精神的にかなり参っていました。

私への心配が命を縮めたのかと思うと、
済まなさと悔しさで、涙が止まりませんでした。

歌手になどならなければよかったと、
私は自分を責めたものでした。

と、苦しい胸の内を明かされています。

襟裳岬が大ヒット

その後、森進一さんは、歌手をやっている意味を見いだせなくなり、この先どう生きていけばいいのかと、悶々とする日々を過ごしていたそうですが、

フォークソング全盛期の黄金コンビ、岡本おさみさん(作詞)と吉田拓郎さん(作曲)が作った「襟裳岬」という曲に出会うと、

この曲の3番目の歌詞、

日々の暮らしは、いやでもやってくるけど、静かに笑ってしまおう

に、強く心を打たれたそうです。

ただ、シングル化を希望するも、ビクターレコード上層部や渡辺プロダクションのスタッフたちは、

フォークソングのイメージは森に合わない

こんな字余りのような曲は森に似合わない

と、猛反対されたそうで(B面扱い)、

森進一さんは、周囲の反対を押し切り、1974年、「襟裳岬」を29枚目のシングルとして、両A面(1枚のディスクに収録された2つの曲を同時にプロモーション)で発売されると、100万枚を売り上げる大ヒットを記録。


「襟裳岬」

「第16回日本レコード大賞」「第5回日本歌謡大賞」ほか、数多くの音楽賞を獲得するほか、この年の年末には、「第25回NHK紅白歌合戦」で、自身初の大トリ(紅組白組通しての最後の曲)も務めたのでした。

(「第5回日本歌謡大賞」では、駆けつけた妹の満寿美さんを抱き寄せ、万感の思いで歌唱しています)

ちなみに、以降、森進一さんは、その後も、谷村新司さん、細野晴臣さん、松山千春さん、BOROさん、坂井泉水さん(ZARD)、小室哲哉さんなど、固定観念にとらわれず、様々なジャンルの歌を歌唱しています。

大原麗子と結婚

そんな森進一さんの気になるプライベートですが、

森進一さんは、1980年6月、女優の大原麗子さんと結婚しています。


「女性自身(1980年7月17日号)」より。

二人はデビュー当時から知り合いだったそうですが、結婚の話が出た時には、結婚後、家庭に入ってほしい森進一さんと、仕事を続けたい大原麗子さんの間で意識のズレがあったそうで、

森進一さんが、

先のことを考えれば、いつかは主役を譲らなきゃいけない。それを考えて努力してくれるなら、結婚できるかも。

と、話したところ、

大原麗子さんが、

努力する

と言い、結婚となったそうですが・・・

大原麗子と離婚

やはり、大原麗子さんが、女優を捨てられなかったことから、1984年には離婚。

森進一さんは、当時のことを振り返り、

男が2人いた

と、語っています。

森昌子と再婚!息子は?

その後、森進一さんは、自身が立ち上げた福祉活動「じゃがいもの会」のチャリティコンサートがきっかけで、森昌子さんと知り合うと、交際に発展し、1986年、1年半の交際期間を経て結婚。

結婚後は、森進一さんのかねてからの希望で、森昌子さんは芸能界を引退して家庭に入り、

1988年には、長男の森内貴寛(もりうち たかひろ)さん(現・「ONE OK ROCK」のボーカル)、ついで、次男(一般人)、そして、1994年には、三男の森内寛樹(もりうち ひろき)さん(現・「MY FIRST STORY」のボーカル)と、3人の男の子が誕生しています。

森昌子と離婚(2度目の離婚)

しかし、2001年、森昌子さんが、「第52回NHK紅白歌合戦」に16年ぶりに出場すると、これをきっかけに、森進一さんの意向で、
夫婦共演の「ジョイントコンサート」を頻繁に開催するようになり、

主婦業と仕事の両立で心身に大きな負担がかかった森昌子さんと、森進一さんの間には、大きな溝ができたといいます。

そして、ついに、2005年2月1日の夜、森昌子さんがストレスから自宅で過呼吸の発作を起こして、意識を失って倒れ、緊急入院(集中治療室)すると、翌日の2月2日、一般病棟に移り、森進一さんの意向でその翌日の2月2日には退院するのですが、

その2ヶ月後の4月には、二人は離婚を発表したのでした。

Sponsored Link

森昌子との離婚理由は?

実は、この退院、

医師からは、

最低でも、あと2、3日は入院が必要

と、言われていたにもかかわらず、

森進一さんは、翌日、森昌子さんに、

明日、退院しろ

と、殺気めいた態度で命じていたといいます。

(森進一さんは、記者会見で明日退院と発表していました)

というのも、

森進一さんが、かねてから友人と約束していた、ハワイでのゴルフに、入院中の森昌子さんを放って行くと、
マスコミから悪者扱いされる恐れがあったため

ということだったそうで、

それまでのストレスと相まって、我慢の限界に達した森昌子さんが、森進一さんに離婚を持ちかけると、森進一さんは、慰謝料0円ならばと、離婚が成立したのだそうです。

さて、いかがでしたでしょうか?

森進一さんの、

について、ご紹介しました。

「母親、妹、弟に、人並みの暮らしをさせてあげたい」

との一心で歌手となったことから、それまでの辛く悲しい人生がうまく絡み、スターダムに登り詰めた森進一さんですが、

同じ家族でも、2人の奥さんとうまくいかなかったのは、やはり、血の繋がりの有無なのかもしれませんね。

「森進一の若い頃は?昔ポップス歌手志望だった!デビューは?おふくろさん他ヒット曲は?」

Sponsored Link