「名探偵金田一耕助」シリーズ、「十津川警部」シリーズ、「江戸川乱歩傑作」シリーズなど、2時間ドラマを中心に数多くのテレビドラマで活躍された、小野寺昭(おのでら あきら)さん。今回は、そんな小野寺さんの若い頃についてご紹介します。
年齢は?出身は?身長は?本名は?
小野寺さんは、1943年9月19日生まれ、
北海道帯広市のご出身、
身長173センチ、
血液型はO型、
学歴は、
北海道帯広三条高等学校卒業、
高校時代の小野寺さん。
趣味は、
登山、パソコンによる作曲、
ちなみに、「小野寺昭」は本名です。
NHK人形劇「チロリン村とくるみの木」で人形操作
小野寺さんは、お父さんが、地方公務員をしながらアマチュア劇団を主宰されていたことから、俳優を志すようになったそうで、高校卒業後、東京で児童劇団を主宰していたお父さんの元劇団仲間を頼って上京されると、
児童劇団「やまいも」に入団し、NHKの人形劇「チロリン村とくるみの木」で、人形の操作を最終回まで担当されたそうです。
「チロリン村とくるみの木」
劇団「東京芸術座」
そして、劇団を手伝いながらも、他の劇団の舞台を見たり、オーディションを受けられていたそうで、まもなく、新劇の劇団「東京芸術座」に入団。
1968年頃には、「東京芸術座」派生の芸能プロダクションに入り、テレビの世界に活動の場を移されると、端役を経て、1969年、お昼のドラマ、ポーラテレビ小説「パンとあこがれ」で正式にテレビドラマデビューされたのでした。
(ちなみに、この時、小野寺さんは25歳だったのですが、童顔だったせいか、丸刈りの高校生の役だったそうです。)
「太陽にほえろ!」の「殿下」役でブレイク
その後、小野寺さんは、
1970年「ザ・ガードマン」
「オランダおいね」
「波の塔」
「時間ですよ」
1971年「二人の世界」
1971年~1972年「ひまわりの道」
など、次々とテレビドラマに出演を重ね、
1972年「太陽にほえろ!」で、「殿下」こと島公之刑事役に抜擢されると、大ブレイク。
小野寺さんは、その甘いマスクで、特に女性から人気を博し、一躍、お茶の間の人気者となられたのでした。
殉職していない?
ところで、「太陽にほえろ!」といえば、ドラマチックな殉職シーンが定番ですが、小野寺さん演じる島刑事の場合は、事件解決後、アメリカから帰国するフィアンセを迎えに行く山道で、対向から来た大型トラックがセンターラインを割ってきたのを避けようと、車ごとガードレールを突き破り落下して死亡。
つまり、殉職ではなく、ただの交通事故なのです。(帰り道なので、労災認定はしてもらえそうですが。)
人気キャラクターの死亡シーンとしては、いささか、あっさり過ぎるのはどうしてなのでしょうか。
当時の噂では、多くの女性ファンからの、
死に顔が見たくない
との要望から、事故死になったとも言われていましたが・・・
実は、小野寺さん本人が、この噂を明確に否定されています。
小野寺さんいわく、
今までの殉職はド派手すぎだから、俺はあっさり死なせてくれ!
と、希望されたというのです。
確かに、見方を変えれば、落ち着いた雰囲気の小野寺さんらしい、渋い最期にも思えますね。
(島刑事が交通事故により転落した場所には、「島公之・殉職の碑」が建てられています。)
ちなみに、小野寺さんは、途中から「殿下」役に、行き詰まりを感じるようになっていたそうで、1976年頃、降板を申し出られていたそうですが、
殿下だけは殺さないで!
という視聴者からの声が殺到していたことから、出演期間が延びに延び、降板が受け入れられたのは、4年も後の1980年だったそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=jX0k2GP5COY