高校卒業後、笑福亭松之助さんに弟子入りするも、わずか7ヶ月で内弟子修行に嫌気が差し、東京で一旗あげようと単身上京した、明石家さんま(あかしや さんま)さんですが、東京でも早々に挫折。それでも、師匠・笑福亭松之助さんの温かいバックアップにより、活路を見出します。

「明石家さんまのデビューは落語家だった!師匠は笑福亭松之助!」からの続き

Sponsored Link

笑福亭松之助の内弟子として復帰

入門7ヶ月で内弟子修行に嫌気が差し、東京で一旗揚げようと上京したさんまさんでしたが・・・

半年ほどで挫折して大阪に戻ると、師匠・笑福亭松之助さんに借りていた本を返すという口実で、松之助さんの自宅を訪ねたそうです。

すると、この時は、まだ、正式に弟子復帰とはなりませんでしたが、松之助さんには、叱られるどころか元気づけられたそうで、

その後、さんまさんが、交際していた女性が別の男性と結婚したこともあり、内弟子修行に戻ることを決意し、「なんば花月」の松之助さんの楽屋を訪ねると、

松之助さんは、

何も言うな、ついてこい!

と、ラーメン店に連れて行ってくれ、内弟子復帰を許してくれたのだそうです。

吉本興業からスカウトされる

実は、松之助さんは、さんまさんが東京へ行っている間も、

さんまが帰ってくるから、よろしゅう頼むわなぁ

と、上方落語界や吉本興業への根回しをしていたのですが、

やがて、以前から、さんまさんのことを、古典落語はおもしろくないが、

口数が少なくて人見知りするタイプ。ところが、人と交わると別人のように変わって輝く

と評価し、「ミラーボール」というあだ名をつけて、注目されていたという、「吉本興業」の社員の佐敷愼次さん(若手タレントのマネージャーのような存在だったそうです)が、

松之助さんに、

さんまを立たせたい

と、落語をやめさせて、漫談家やテレビの司会者として育成したいと、さんまさんの引き抜きを打診されると、

松之助さんは、ここでも、

好きにせぇや

と、あっさりと認められたのでした。

(さんまさんは、当時、マクラ(本題に入る前の冒頭の小噺のこと)は爆笑だったそうですが、本題に入ると全く笑わせることができなかったそうです)

Sponsored Link

「11PM」でTVデビューするも生放送中に叱られる

こうして、さんまさんは、「明石家さんま」として、1976年1月、19歳の時、「11PM」の「落語家の成人式(20歳を迎える上方落語家をゲスト出演させる)」という企画で、テレビデビューを果たすと、

進行役の海原千里(後の上沼恵美子)さんからの、

性の四十八手以外に知っている技がある人は?

という質問(フリ)に対し、さんまさんだけが手を挙げ、

逆さ十文字落としでぇーす

と、技まで説明。

すると、スタジオは爆笑の渦!

に包まれたのですが・・・司会の藤本義一さんに、

さんまかいわしか知らんけどな、テレビで言うてええことと悪いことがあんねや。それぐらい覚えて出て来い!

と、生放送中にもかかわらず、叱られてしまったのでした。

それでも、さんまさんは、この時、師匠の松之助さんから、

人と同じことして売れるはずがない。(着物ではなく)赤いブレザーを着ていけ

と言われ、赤いブレザーを着用していたのですが、

この放送を見た松之助さんは、出演者の多くが着物姿の中、忠告に従って営業用の赤いブレザーを着用し、よくしゃべっていたさんまさんが一番目立っていたと、さんまさんを絶賛されたのでした。

「明石家さんまの若い頃は小林繁の形態模写で関西でブレイク!」に続く

前列右端がさんまさん。

Sponsored Link