田淵幸一の新人王は9月中旬の時点では絶望視されていた! 野球 ルーキーイヤー(1969年)には、オールスター前に10本塁打し、新人王を期待された、田淵幸一(たぶち こういち)さんは、ファン投票ダントツ1位でオールスターに選出され、オールスターでもホームランを放っているのですが、オー […] 続きを読む
田淵幸一はルーキーでオールスターに出場しホームランを放っていた! 野球 キャッチャーから負担の少ないファーストに転向し、本来の打棒を取り戻しつつあった中、フロントの現場介入で、再び、キャッチャーに戻され、落胆していたという、田淵幸一(たぶち こういち)さんですが、そんな中、ファン投票ダントツ […] 続きを読む
田淵幸一はルーキーのとき捕手から一塁手に転向し本塁打を量産するも・・・ 野球 開幕2日目に2打席連続ホームランを放つと、その後も、順調にホームランを重ねていた、田淵幸一(たぶち こういち)さんですが、やがて、成績が下降したことから、打撃を活かすため、捕手から一塁に転向を命じられると、再び、勢いを取 […] 続きを読む
田淵幸一が若い頃は江夏豊と「黄金バッテリー」と呼ばれていた! 野球 ルーキーイヤーのオープン戦では、弱点の内角高めを攻められ、自分のバッティングを崩されていた、田淵幸一(たぶち こういち)さんですが、ペナントレースが開幕すると、2日目にして、2打席連続ホームランを放つなど、ホームランを連 […] 続きを読む
田淵幸一はルーキーで開幕2日目に2打席連続本塁打を放っていた! 野球 公式戦初打席の平松政次投手との対戦では、速球に全く手が出ず、3球三振に倒れた、田淵幸一(たぶち こういち)さんですが、その翌日の、大洋ホエールズとのダブルヘッダーの第2試合では、2打席連続本塁打を放ち、周囲を驚かせたとい […] 続きを読む
田淵幸一のプロ初打席は平松政次に3球三振(見逃三振)していた! 野球 阪神タイガースに入団して最初の春のキャンプで「内角高め」に弱点があることが各球団に知れ渡ると、オープン戦では、弱点の「内角高め」を攻められ、思うようなバッティングが出来なくなっていた、田淵幸一(たぶち こういち)さんは、 […] 続きを読む
田淵幸一の初ホームランはロッテバッテリーの温情によるものだった! 野球 1969年3月26日、ロッテとのオープン戦で、60打席目にして、ようやく初ホームランが出た、田淵幸一(たぶち こういち)さんですが、実は、このホームラン、ロッテバッテリーによる温情で打たせてもらった一発だったそうで、その […] 続きを読む
田淵幸一の初ホームランはオープン戦60打席目でようやく出ていた! 野球 阪急とのオープン戦では、内角高めを攻められ、全く打つことができずに終わるも、取材に対しては、笑顔で答えるなど、余裕を見せていた、田淵幸一(たぶち こういち)さんは、3月26日、ロッテとのオープン戦で(60打席目)、ついに […] 続きを読む
田淵幸一は阪神入団直後のオープン戦では内角を攻められ打てなかった! 野球 1969年1月の合同自主トレでは、長距離打者として高く評価されるも、2月に始まったキャンプでは、「内角高め」に弱いことが発覚した、田淵幸一(たぶち こういち)さんは、その後、連日、強化特訓に励むも、同月22日の阪急ブレー […] 続きを読む
田淵幸一は阪神入団直後「内角高め」が全く打てなかった! 野球 1968年12月17日、阪神と正式に契約を交わした、田淵幸一(たぶち こういち)さんは、翌年1月から始まった合同自主トレでは、捕手としてはまずまずの評価も、打者としては長距離打者として高く評価されていたのですが、高知・安 […] 続きを読む