伊東四朗さんとコンビを組み、「電線音頭」「しらけ鳥」で大ブレイクした、小松政夫(こまつ まさお)さんですが、やがて、ブームが去ると、俳優業がメインとなっていきます。今回は、そんな小松さんのデビューからの出演作品を画像を交えてご紹介します。

「小松政夫は昔は伊東四朗との電線音頭で大ブレイクしていた!」からの続き

Sponsored Link

出演作品(テレビドラマ)

それでは、ここで、小松さんのデビューからの主な出演作品をご紹介しましょう。

テレビドラマでは、

1969年「青空にとび出せ! 」第5話
1970年「だいこんの花」
1971年「花は花よめ」
1972年「知らない同志」
1973年「若さま侍捕物手帖」第10話


「だいこんの花」より。

1974年「傷だらけの天使」第10話
1975年「敬礼!さわやかさん」
1976年「ザ・カゲスター」
1977年「海は甦える」
1978年「江戸の渦潮」


「傷だらけの天使」より。(左から)萩原健一さん、小松さん、水谷豊さん。

1979年「熱中時代 刑事編」第25話
1980年「雪姫隠密道中記」
1981年「北の国から」
1982年「だんなさまは18歳」
1983年 月曜ドラマランド「長谷川町子の意地悪クッキー」


「北の国から」より。

1984年「人妻捜査官」
1985年 月曜ドラマランド「野球狂の詩」
1986年「水戸黄門」
1987年「江戸を斬るVII」
1988年「親子ウォーズ」


「水戸黄門」より。

1989年「翔んでる!平賀源内」
1990年「大江戸捜査網」
1991年「艶姿! 初春 照姫七変化」
1991~1999年「大岡越前」第12部-15部
1993年「ダブルキッチン」

1995年 NHK連続テレビ小説K「走らんか!」
1996年「なんでも屋探偵帳5」
1999年「お水の花道」
2000年「ナニワ金融道パート5」
2001年「はるちゃん5」


「お水の花道」より。小松さんと財前直見さん。

2003年「伝説のマダム」
2007~2009年「陽炎の辻〜居眠り磐音 江戸双紙〜」
2008年「特命係長 只野仁 スペシャル ’08」
2009年「長生き競争!」
2010年「名古屋やっとかめ探偵団」


「陽炎の辻〜居眠り磐音 江戸双紙〜」より。小松さんと山本耕史さん。

2011年「相棒 season9」
2013年「俺たち絶体絶命!」
2014年「孤独のグルメ真夏の博多出張スペシャル」
2017年「植木等とのぼせもん」
2018年「特捜9」
2020年「すぐ死ぬんだから」


「特捜9」より。(左から)小松さん、伊東四朗さん、井ノ原快彦さん、山田裕貴さん。

出演作品(映画)

映画では、

1965年「大冒険」
1967年「大風呂敷」
1968年「ザ・タイガース 世界はボクらを待っている」
1969年「不良番長 送り狼」
1970年「あしたのジョー」


「大冒険」より。(植木等さんのスタントとして)バイクで宙を舞う小松さん。

1973年「怪獣大奮戦 ダイゴロウ対ゴリアス」
1975年「スプーン一杯の幸せ」
1979年「神様のくれた赤ん坊」
1980年「’80アニメーション ザ・ベストテン」
1981年「駅 STATION」


「怪獣大奮戦 ダイゴロウ対ゴリアス」より。

1983年「居酒屋兆治」
1984年「すかんぴんウォーク」
1986年「極道の妻たち」
2000年「ちんちろまい」
2004年「笑の大学」


「居酒屋兆治」より。(左から)高倉健さん、加藤登紀子さん、ちあきなおみさん、田中邦衛さん、大滝秀治さん、小松さん。

2005年「美式天然」
2007年「アリア」
2009年「20世紀少年 第2章 最後の希望」
2010年「掌の小説」第3話
2013年「ハーメルン」

2014年「トワイライト ささらさや」
2015年「岸辺の旅」
2016年「オケ老人!」
2018年「体操しようよ」
2019年「麻雀放浪記2020」


「岸辺の旅」より。浅野忠信さんと小松さん。

ほか、数多くの作品に出演されています。

テレビドラマ「特捜9」で17年ぶりに伊東四朗と共演

ところで、小松さんは、2018年、テレビドラマ「特捜9」の第4話にゲスト出演し、共に「電線音頭」で大ブームを巻き起こした、伊東四朗さんと共演されているのですが、

お二人が、共演されるのは、2001年の舞台「追いつ!追われつ!!」以来、実に17年ぶりだったそうで、

お二人は、再会を懐かしみ、

この2人を見るとお笑いの新番組って思わないかな(笑)

と、語られたほか、

久しぶりの共演に終始笑顔だった伊藤さんを見た小松さんは、

「2人で最期のコントです!」ってタイトルつけてやるのもいいんじゃないの(笑)

と、コント番組での共演を誘うなど、とても和やかな撮影となったそうです♪


小松さん(左)と伊東四朗さん(右)。

(ちなみに、小松さんの役どころは、かつて、警視庁・鑑識員の猪狩哲治(伊東さん)と同じ所轄署にいた元警視庁交通機動隊の副隊長で、現在は認知症を患い、グループホームで生活している三好泰三役でした。)

Sponsored Link

舞台「うつつ~小松政夫の大生前葬~」では37年ぶりの主演

また、小松さんは、2019年には、記憶を失った老コメディアンを実名で演じた舞台「うつつ~小松政夫の大生前葬~」で、「一人芝居~四畳半物語」(1982)以来、実に37年ぶりに小劇場で主演を務められているのですが、

この舞台は小松さんのアイディアが満載で、かつて、お茶の間で人気を博した、瞬間芸、宴会芸、流行り言葉などが次々と飛び出すということで、

公演前、小松さんは、

よーし、やってやろうと、やる気満々です。お客の息づかいが聞こえ、ごまかしが利かない“小屋”です。思う存分、遠慮なく私の持ち物であるネタや芸を全部ぶちまけますよ

このじいさんがどう生きてきたか、分かっていただきましょう。お客から、もう勘弁してくれと言われるまでやりたい気持ちです。あはは…

お客を笑って泣かせるのがコメディアンの神髄。芝居をやるからには最後まで舞台を走り回り、若者が「わーっ、この老人はだれだ」と驚くようなことをやりたい

と、久しぶりの小劇場にワクワクされていました。

また、

誰でも逝くんだし、この歳(とし)だからいいかなと。老人役はせりふをゆっくりにして、見た目がじいさんなら誰でも簡単にできます。

でも元気がいいじいさんを演じるのは難しい。ヨボヨボのじいさんがシャキーンとして走り回れば、それだけで面白いんです

と、コメディアン魂を炸裂されているのですが、

「舞台で死ねたら本望」と言う人も多い役者魂については、

舞台中に死なれたら幕は下ろすし、代役は立てなきゃいけないし、みんな大迷惑です。この舞台が終わるまでは死ぬもんかと、必死でつとめ上げて、2、3日後に死ぬのが潔い

せりふを覚えられなくなったら辞める覚悟をもたなきゃならない。役者の世界には自然淘汰(とうた)がいっぱいある。“あのスターはいま”みたいな番組は嫌いです。「老兵は死なず、ただ消え去るのみ」という言葉が好きです

と、理想の引き際についても熱く語っておられました。

「小松政夫は昔タモリとコンビで「笑っていいとも」の司会オファーを受けていた!」に続く

Sponsored Link