江夏豊は若い頃自身の本塁打で延長戦ノーヒットノーランを達成していた! 野球 1971年7月17日に行われたオールスター第1戦(阪急西宮球場)で9者連続奪三振という新記録を達成した、江夏豊(えなつ ゆたか)さんは、1973年8月30日には、延長戦の末、なんと自身の本塁打でノーヒット・ノーランを達成 […] 続きを読む
江夏豊は球宴で田淵幸一にフライを「捕るな」とは言ってなかった! 野球 1971年7月17日、オールスター第1戦(阪急西宮球場)で、史上初の9者連続奪三振を達成した、江夏豊(えなつ ゆたか)さんは、加藤さんがバックネット方向にファウルを打った際、キャッチャーの田淵幸一さんに「捕るな」と言った […] 続きを読む
江夏豊はオールスター9者連続奪三振もそれまでは調子が悪かった! 野球 1971年7月17日、オールスター第1戦(阪急西宮球場)に登板した、江夏豊(えなつ ゆたか)さんは、大会記録となる、9者連続奪三振を達成しているのですが、実は、その年はあまり調子が良くなく、そんな中、ファン投票で選ばれて […] 続きを読む
江夏豊は王貞治から354個目の三振を奪うも尊敬の念を抱いていた! 野球 王貞治さんを三振に打ち取り、シーズン354奪三振の新記録を達成したと思ってベンチに戻るも、捕手の辻恭彦さんから、まだタイ記録の353奪三振だと指摘された、江夏豊(えなつ ゆたか)さんは、どうしても、王さんから新記録のシー […] 続きを読む
江夏豊は王貞治から354奪三振の新記録を達成したと勘違いしていた! 野球 高卒で阪神タイガースに入団すると、1年目から、奪三振王(225奪三振)を獲得するほか、12勝13敗、防御率2.74という成績を残した、江夏豊(えなつ ゆたか)さんですが、プロ2年目となる1968年には、林義一投手コーチの […] 続きを読む
江夏豊は林義一にキャッチボールの重要性を教えられていた! 野球 高卒で阪神タイガースに入団すると、1年目から、12勝13敗、防御率2.74、225奪三振(奪三振王)という成績を残すも、まだまだ荒削りだったという、江夏豊(えなつ ゆたか)さんですが、プロ2年目となる1968年には、林義 […] 続きを読む
江夏豊は長嶋茂雄に内角高めのストレートを芯で捉えられていた! 野球 デビューから5試合目の広島戦で10奪三振&完投で初勝利を飾ると、それからは面白いように勝ち星が上がって、あれよあれよと5連勝した、江夏豊(えなつ ゆたか)さんは、その後、巨人戦でもストレート一本で勝負し、凡打の山を築いた […] 続きを読む
江夏豊は藤本定義監督から打者転向を勧められていた! 野球 なかなか安定したピッチングが出来ない中、ある日、バッティングで大活躍した、江夏豊(えなつ ゆたか)さんは、藤本定義監督から打者転向を勧められ(投手クビのピンチに立たされ)、ヤケになりかけていたといいます。 続きを読む
江夏豊は高卒で阪神タイガースにドラフト1位指名されていた! 野球 学費を優遇してくれ、野球部の仲間も4人ほど一緒に入れてくれるという好条件に加え、エースとして活躍する自分の姿もイメージすることができたことから、東海大学に進学しようと心に決めていたという、江夏豊(えなつ ゆたか)さんです […] 続きを読む
江夏豊は高卒後プロ入りせず東海大学に進学するつもりだった! 野球 高校3年生の夏の大阪大会では、準決勝で桜塚高校に敗退するも、予選6試合で81奪三振2失点と圧巻のピッチングをした、江夏豊(えなつ ゆたか)さんは、高校野球の激戦区である大阪で新興の大阪学院をベスト4に導いた「左腕 江夏」 […] 続きを読む