1965年、「ザ・ベンチャーズ」のライブを観に行ったことがきっかけで、遊び仲間だった、瞳みのるさん、森本太郎さん、加橋かつみさんの4人で、「サリーとプレイボーイズ」を結成した、岸部一徳(きしべ いっとく)さんですが、1966年には、京都のダンス喫茶「田園」でステージに立っていた沢田研二さんをスカウトし、「ファニーズ」として活動を始めます。

「岸部一徳の生い立ちは?若い頃はサリーとプレイボーイズを結成!」からの続き

Sponsored Link

沢田研二をスカウトし「サリーとプレイボーイズ」から「ファニーズ」へ改名

「サリーとプレイボーイズ」では、主に、エレキインストナンバーを演奏していた岸部さんたちですが、やがて、「ビートルズ」などの影響を受け、専属ヴォーカルの必要性を感じるようになったそうで、

「歌がうまいやつがいる」という評判を聞きつけ、四条河原町のダンスホール「田園」に出演していたバンド「サンダース」のヴォーカル兼サポートメンバーだった、沢田研二さんを誘うと、1966年元旦には、沢田さんが「サリーとプレイボーイズ」に加入。

それと同時に、「サリーとプレイボーイズ」は、バンド名を「ファニーズ」と改名し、演奏も、エレキインストナンバーから、ヴォーカル・インストゥルメンタル・グループ(歌が主体)と変更されます。

ジャズ喫茶「ナンバ一番」の専属オーディションに合格

そして、それまでは遊び感覚でやっていた岸部さんたちでしたが、沢田さんがヴォーカルに加入したことをきっかけにプロを目指すこととなると、

関西バンドの憧れである大阪・難波(なんば)にあったジャズ喫茶「ナンバ一番」の専属オーディションを受けることを目標に、日夜、練習に明け暮れる日々を送ることに。

そして、ある日のこと、岸部さん(瞳さんという説あり)がオーディションの段取りを取り付けてくると、1月16日に開催されたオーディションでは、「ビートルズ」「I Saw Her Standing There」「ディブ・クラーク・ファイブ」「Do You Love Me」を演奏し、2月1日には見事合格。

「ファニーズ」は、2月10日より、週2回、ワンステージ30分、1日5回演奏する契約を結んだのでした。

加橋かつみさんによると、実は、この「ナンバ一番」の専属オーディションでは、明らかに自分たちが一番下手だったそうですが、それにもかかわらず合格となり、不思議に思っていたところ、後に、押しかけマネージャーの一人が裏で審査員を脅していたことが分かったそうです(笑))

「ファニーズ」で「全関西エレキバンドコンテスト」優勝

そんな岸部さんたち「ファニーズ」は、ジャズ喫茶「ナンバ一番」で、「ビートルズ」「ローリング・ストーンズ」の曲を英語で歌い、演奏すると、ほどなくして、ファンクラブができるほどの人気を博し、ステージ出演回数はどんどん増えていったそうで、

1966年5月10日には、京都会館で開かれた「全関西エレキバンドコンテスト」でも、「ローリング・ストーンズ」「satisfaction」を演奏すると、見事優勝を果たしたのでした。

Sponsored Link

和田アキ子も「ファニーズ」のファンだった

ちなみに、「ナンバ一番」では、客席の一番前に陣取り、出演バンドに罵声を浴びさせては、「オンドリャ 表出ろ!」と、お客とケンカする大柄の女性がいたそうですが、「ファニーズ」のステージだけは、絡むことなく聴き入っていたそうです。

そう、この女性こそ、「ミナミのアコ」こと、和田アキ子さんです(笑)

「岸部一徳らファニーズは内田裕也のスカウトで東京進出していた!」に続く

Sponsored Link