身長173センチと野球選手としては決して大きくない体ながら、「物干し竿」と呼ばれた94~96センチもある長尺バットでホームランを量産した、「初代ミスタータイガース」こと、藤村富美男(ふじむら ふみお)さんですが、プライベートはどのようなものだったのでしょうか。今回は、そんな藤村さんの家族についてご紹介します。

「藤村富美男の死因は糖尿病による腎不全だった!」からの続き

Sponsored Link

最初の妻と死別し、再婚していた

藤村さんは、最初の奥さんとは1946年8月に死別したそうで、同年オフ、冨樫興一球団代表の紹介による見合いで再婚すると、11月には松戸市の旅館で披露宴を行ったそうです。

(セントラル・リーグ会長の鈴木龍二さんが仲人を務めたそうです)

子供は娘が1人と息子が2人で長男次男ともに甲子園に出場

藤村さんは、最初の奥さんとの間に女の子が1人、2番目の奥さん(2006年に88歳で他界)との間に、男の子が2人誕生しているそうですが、

長男の哲也さんは、1965年春に育英高校(兵庫)の三塁手として、次男の雅美さんは、1967年春に三田学園(兵庫)の三塁手として、それぞれ甲子園に出場しているそうです。

(長女の方については詳細は不明です)

長男・哲也は本田技研で野球部監督も

哲也さんは、高校卒業後は、法政大学を経て、本田技研に入社すると、三重県・鈴鹿の野球部で監督を10年務めたそうですが、

哲也さんは、偉大なお父さんの名前が常について回ったことで、人前でお父さんの話はしたくないほど、重荷に思えた時期もあったそうです。

家族思いの子煩悩な父親だった

ただ、哲也さんが子供の頃、藤村さんは家族思いの子煩悩なお父さんで(叱られたことはほとんどなかったそうです)、よく、素振りを教えてもらったそうで、

哲也さんは、

剣道ですね。上段からメンを打つのと同じで、スイングはそれが横になっただけだと。両腕が伸びたところでインパクト。そこが一番大事だと

と、語っています。

ちなみに、哲也さんが小学生の頃、お父さんにパチンコ屋に連れて行かれ、哲也さんも玉をはじくと、当たり穴に入っていないのに、どっどっと玉が出たことがあったそうで、哲也さんは、このことについて、藤村さんの息子ということで、ホールの人が裏で操作してくれていたのでは、と考えているそうです。

孫(長男の息子2人)も甲子園に出場していた

また、哲也さんにも、男の子が2人誕生しており、長男の一仁さん、次男の賢さん共に甲子園に出場しているそうですが、

一仁さんは、1996年夏、三重県・海星高校在学中に甲子園に出場すると、代打で決勝のタイムリーを放ったそうですが、試合後のインタビューで、「これもおじいちゃんのおかげですか」と聞かれ、自分の力で打ったのにと、ミスタータイガース(藤村さん)の孫であることがうとましく思い、大会中、お父さんの哲也さんに電話をかけてきて、「お父さん、もう野球やめる」と言ったそうで、哲也さんは、(かつての自分と重ね合わせて)「わが家の宿命。がんばれ」と励ましたそうです。

一方、次男の賢さんは、1998年夏と1999年春、三重県・海星高校在学中、甲子園に出場しているのですが、「藤村」とアナウンスされた際、大きなどよめきが起こると、重圧よりも誇りに思えたそうで、幼い頃に、お父さんの哲也さんと同じようにおじいちゃんの藤村さんから教わった剣道の素振りをして打席に入ると、タイムリーとなったそうで、賢さんは、その時のことを「鳥肌が立った」と語っています。

Sponsored Link

次男・雅美とその息子(孫)の光司は育英高校の監督と選手として甲子園に出場していた

また、藤村さんの次男の雅美さんと、その息子の光司さんは、2000年、育英高校の監督と選手として甲子園に出場し、「親子鷹」と呼ばれたそうで、他に類を見ない「親子3代の(甲子園)兄弟出場」となり、

春夏合わせて、6回も甲子園に出場したという、藤村さんの甲子園伝説は、子孫の代まで脈々と受け継がれているようです。

(藤村さんの弟で、プロ野球選手の藤村隆男さんも、1939年に春の甲子園に出場しています)

さて、いかがでしたでしょうか。

藤村富美男さんの、

について、まとめてみました。

ミスタータイガースと言われながら、口が重く、ドスのきいた声、怒りっぽい性格などから、野球関係者、新聞記者らとうまくいかなかったこともあり、ついには阪神タイガースの監督になれなかった藤村さんですが、この先、もう二度とこのような豪快な選手が現れることはないかもしれません。

「藤村富美男は小中学時代から野球で頭角を現していた!」

Sponsored Link