1966年、ドラフトで4球団から1位指名を受け、大阪学院大学高等学校卒業後、阪神タイガースに入団すると、その後、剛腕サウスポーとして5球団で活躍した、江夏豊(えなつ ゆたか)さん。

そんな江夏豊さんは、小学5年生の時に、年の離れたお兄さん2人にキャッチボールに入れてもらったことで野球を始めると、中学1年生の時には、野球部に入部するも、乱闘騒動を起こして野球部を退部させられてしまい、その後は、バレーボール部や陸上部で活動していたそうで、

そんな中、中学卒業後は、就職しようと思っていたところ、かつて野球部の顧問だった先生に、野球をするために高校へ行くことを勧められると、強豪校である報徳学院と浪華商業高等学校(浪商)のセレクションを受け、合格するも、その2校を断り、野球では無名の大阪学院大学高等学校を選んだといいます。

今回は、そんな江夏豊さんの、生い立ち(幼少期から中学時代まで)をご紹介します。

中学時代の江夏豊

Sponsored Link

江夏豊のプロフィール

江夏豊さんは、1948年5月15日生まれ、
兵庫県西宮市の出身(奈良県添上郡柳生村生まれ)、

身長179センチ、
体重90キロ、

血液型はA型、

学歴は、
⇒尼崎市立園田中学校
⇒大阪学院大学高等学校卒業

趣味は、読書、俳句、麻雀、ゴルフ

ちなみに、「江夏豊」は本名ですが、姓の「江夏」は、鹿児島県出身の母方の姓で、もともと、読みは「こうか」だったそうですが、お母さんが関西に出てきた時に、読みやすいようにと「えなつ」に変えたのだそうです。

(先祖は島津藩の家老だそうです)

また、江夏豊さんは、3人兄弟(兄2人)の末っ子なのですが、3人共父親が違うそうです。

江夏豊が誕生してすぐに父親が失踪していた

江夏豊さんは、鹿児島県出身で唄や踊りの先生をしていたお母さんの喜美(きみ)さんのもと、戦争中、お母さんが疎開先していた奈良県の柳生村で誕生するのですが、江夏さんが生まれて間もなく、江夏さんのお父さんは失踪したそうで、

江夏さんは、生後半年ほどで、お母さんに連れられて、お母さんの故郷である鹿児島県日置郡市来町(現・いちき串木野市)の実家へ引っ越し、そこで5年間過ごすと、その後、再び関西に戻り、兵庫県西宮市 ⇒ 尼崎市と移り住んだそうです。

(「お父さんはおまえが小さい頃に死んだ」とお母さんに聞かされて育ったそうです)

江夏豊の幼い頃は年の離れた兄2人と鉛筆を転がして遊ぶ野球ゲームをしていた

そんな江夏豊さんは、幼い頃は、長兄の房雄さん(14歳歳上)と次兄の雄二さん(7歳年上)と一緒に、六角の鉛筆の面を削って、ヒット、三振などと書いて、転がすゲームをして遊んだそうですが、

いつも、長兄の房雄さんが阪神、次兄の雄二さんがなぜか大洋(現・DeNA)で、江夏豊さんは巨人にされたそうです。

(そのため、江夏豊さんは、川上哲治さんや与那嶺要(ウォーリー与那嶺)さんなど、巨人の選手の名前は知っていたそうです)

江夏豊は小学生低学年の頃は年の離れた兄2人とキャッチボールをしてもらうも顔面に球を受けて大泣きしていた

また、江夏豊さんは、小学生になると、お兄さん2人のするキャッチボールに入れてもらったそうですが、小学校低学年の江夏豊さんには、お兄さんたちの球を受けられるはずもなく、顔面で受けて大泣きしていたそうです。

それで、キャッチボールから外されると、それが悔しくて、また泣いたのだそうです。

江夏豊は小学5年生の時に長兄に強制的に左利きに変えさせられていた

江夏豊さんは、小学5年生の時、長兄の房雄さんに、初めてグラブを買ってもらったそうですが、それは左利き用のグラブだったそうで、

(江夏豊さんは右利き)

江夏豊さんは、強制的に左利きに変えさせられ、食事でも左で箸(はし)を持たないと房雄さんに怒られたそうです。

(当時、プロ野球のスターだった「青バット」の大下弘さんや「赤バット」の川上哲治さんが左利きだったことに影響を受けてのことだったそうです)

江夏豊は中学1年生の時に乱闘騒動を起こし、野球部を退部させられていた

そんな江夏豊さんは、1961年4月、中学に進学すると、野球部に入部したそうですが、1年生は下働きばかりで、なかなか野球をさせてもらえなかったことから、不満が募り、

(しかも、自分よりも下手な上級生がバッドを持って練習している姿を見て、納得がいかなかったそうです)

信頼し、慕っていた2年生の先輩に、(自分たちの気持ちを分かってくれるだろうと思い)訴えたところ、返ってきた答えは、「生意気だ」の言葉と鉄拳だったそうで、江夏さんは、思わず殴り返してしまったそうですが、これが、乱闘騒動に発展。

江夏豊さんは、野球部を退部させられてしまったのだそうです。

江夏豊は中学1年生の時に野球部退部後はバレーボール部⇒陸上部で砲丸投げしていた

野球部を退部させられた江夏豊さんは、運動神経が抜群だったことから、バレーボール部に誘われてバレーボールをしていたそうですが、やがて、乱闘事件の責任をとって江夏豊さんと一緒に野球部を辞めていた杉山先生が陸上部の顧問になったそうで、

江夏豊さんは、杉山先生に誘われて陸上部に入部し、砲丸投げに取り組んだのだそうです。

江夏豊は中学1年生の時に長兄の会社の草野球チームに加入し、エースで4番を任されていた

やがて、江夏豊さんは、長兄の房雄さんの会社にアルバイトに行くようになったそうですが、その会社の草野球チームに助っ人として加入したそうで、中学生ながら、エースで4番を任されたそうです。

江夏豊と長兄の房雄
江夏豊さん(右)と長兄の房雄さん(左)。

江夏豊は中学卒業後は就職するつもりも野球部の元顧問に野球をやるため高校に進学することを勧められ親も説得してもらっていた

それでも、江夏豊さんは、家庭の経済状況などから、中学卒業後は、高校へ進学せず、就職するつもりでいたそうですが、

かつて野球部の顧問だった杉山先生から、野球をやるために高校に進学することを勧められ、お母さんや父親代わりだった長兄の房雄さんも説得してもらい、高校へ行くことになったそうです。

Sponsored Link

江夏豊は中学3年生の時に報徳学院と浪華商業高等学校のセレクションに合格するもどちらも断っていた

こうして、江夏豊さんは、杉山先生に連れられて、強豪校のセレクション(実技試験)を受けると、報徳学院と浪華商業高等学校(浪商)に合格したそうですが・・・

なんと、どちらも断ったそうで、最終的には、野球では無名の大阪学院大学高等学校を選んだのだそうです。

ちなみに、江夏豊さんが大阪学院大学高等学校を選んだのは、野球部は創部6年目で、部員が30人ほどしかおらず、ここなら1年生からボールを投げ、バットを持って打てるのではないかと思ったからだそうです。

「【画像】江夏豊の若い頃は?現在までの経歴を時系列まとめ!」に続く

お読みいただきありがとうございました

Sponsored Link