佐野元春さんの初期サウンド・プロデューサーを務めるほか、1980年代には、沢田研二さんやアン・ルイスさんにもアレンジや楽曲提供を行うと、1990年代には、ウルフルズのプロデューサーも務めるなど、日本のポップ・ミュージックを語る上で欠かせない存在である、伊藤銀次(いとう ぎんじ)さんですが、プライベートはどのようなものだったのでしょうか。
今回は、伊藤銀次さんの妻、子供(息子)について、ご紹介します。
「伊藤銀次はイカ天(三宅裕司)で吉田建と共に辛口コンビとして人気者だった!」からの続き
伊藤銀次の妻は?
伊藤銀次さんは、美世子さんという女性と結婚しているようですが、伊藤銀次さんは、プライベートをほとんど明かしていないため、美世子さんとどのように知り合い、いつ頃から交際して、どのような経緯で結婚に至ったかは不明です。
ちなみに、大貫虎吉さんという人が、坂本龍一さんの訃報に接し、
坂本龍一 が亡くなった(-_-)享年71で私の5歳歳下だ
私が彼の演奏を聴いたのは編曲家 伊藤銀次 の結婚披露パーティーの席で、私は下北沢の教会で行われた結婚式で花嫁の美世子ちゃんの付き添い人だった
何年か後、私の新宿中村屋での結婚披露パーティーではずっとYMO の音楽だけを流していた
と、追悼コメントを「X」に投稿しており、
伊藤銀次さんの結婚式は下北沢の教会で挙げられたようです。
(ただ、現在も美世子さんと婚姻関係が続いているかも不明です)
伊藤銀次の子供は息子が1人
伊藤銀次さんには、息子さんが少なくとも一人いることが判明しているのですが、
子供についても、奥さん同様、ほとんど明かしていないため、詳細は不明です。
そのため、息子さんは、芸能関係者ではなく、一般人だと思われます。
伊藤銀次の楽曲「When you grow up」は息子に捧げた曲だった
伊藤銀次さんは、1993年7月21日、42歳の時、アルバム「LOVE PARADE」をリリースしているのですが、このアルバムに収録されている「When you grow up」という楽曲は、息子さんに捧げられているそうで、
伊藤銀次さんは、2004年、インタビューで、
『LOVE PARADE』の中で『いつもそばにいるよ』っていう歌は、あれは息子に捧げた歌なんですよ。「~いつも見守っている~初めて恋をして、それにやぶれた時、落ち込むだろう~」みたいな、それは自分の子供が将来そうなった時に、僕が生きてるかわからない。
「生きてなくても、いつも俺はお前の事を見守ってるよ」という風な歌で作ったんですよね。少しその兆しは見えてるんですよ。つまり自分が父親であるっていう事を歌にしたりとかね。
と、語っています。
また、2011年3月21日には、
伊藤銀次さんの息子さんはウチの下の子と同級生で、保護者参加の小学校のイベントにお越しになった姿を拝見したことがあります。
との「X」の投稿もあり、
伊藤銀次さんは、子煩悩なお父さんであることが分かります。
アレンジャー、プロデューサーとして、沢田研二さん、アンルイスさん、ウルフルズほか、数多くのアーティストを手掛ける一方で、佐野元春さんのバンド「The Heartland」のギタリストとしても活躍した、伊藤銀次(いとう ぎ …