1972年、19歳の時、シングル「小さな日曜日/八月の濡れた砂」でレコードデビューを果たすと、1977年には、6枚目のシングル「ダンスはうまく踊れない」がヒットを記録した、石川セリ(いしかわ せり)さん。
そんな石川セリさんは、透明感がありながら力強い歌声で多くのファンを魅了したのですが、1985年、アルバム「楽園」のリリースを最後に、音楽活動を一時休止していたといいます。
今回は、石川セリさんの、若い頃(レコードデビュー)から現在までの代表曲やアルバムほか経歴を時系列でご紹介します。
「石川セリはハーフ!生い立ちは?父親はアメリカ人!妹は石川ひろみ(ROMY)!」からの続き
石川セリは19歳の時に「小さな日曜日/八月の濡れた砂」でレコードデビュー
石川セリさんは、玉川学園高等部在学中の1969年、17歳の時、コーラス・グループ「シング・アウト」に参加していたそうですが、
脱退後の1971年、日活映画「八月の濡れた砂」の同名主題歌を担当すると、1972年3月5日、19歳の時には、シングル「小さな日曜日/八月の濡れた砂」でレコードデビューを果たしています。
(「小さな日曜日/八月の濡れた砂」は両A面に収録されています)
「小さな日曜日/八月の濡れた砂」
石川セリは19歳の時に「パセリと野の花」をリリース
そんな石川セリさんは、同年(1972年)には、シングル「デイ・ドリーム」「鳥が逃げたわ」(共に1972年6月5日発売)をリリースすると、
11月5日には、ファーストアルバム「パセリと野の花」をリリースしています。
石川セリは21歳の時にフィリップス・レコード移籍第1弾シングル「遠い海の記憶」をリリース
その後、石川セリさんは、1974年、レコード会社「フィリップス・レコード」に移籍すると、同年8月25日、21歳の時には、移籍後第1弾シングル「遠い海の記憶」(通算4枚目のシングル)をリリースしているのですが、
この楽曲は、NHKの少年ドラマシリーズ「つぶやき岩の秘密」の主題歌に起用されており、同年8月と9月には、NHK「みんなのうた」でも紹介されています。
「遠い海の記憶」
石川セリは24歳の時に井上陽水作詞作曲の「ダンスはうまく踊れない」がヒット
そんな石川セリさんは、1977年4月21日、24歳の時には、井上陽水さん作詞作曲の6枚目のシングル「ダンスはうまく踊れない」をリリースすると、
透明感がありながら、ロックにも影響を受けた力強い歌声で、多くのファンを魅了し、ヒットを記録しています。
ちなみに、この楽曲は、1982年に、高樹澪さんがカバーしリバイバルヒットとなるほか、日野美歌さん、中森明菜さん、徳永英明さん、稲葉浩志さんら様々なアーティストによってカバーされています。
「ダンスはうまく踊れない」
石川セリは32歳の時に「楽園」をリリースするも歌手活動を一時休止していた
石川セリさんは、1985年、32歳の時には、アルバム「楽園」をリリースしているのですが、以降、歌手活動を一時休止しています。
石川セリは42歳の時に武満徹のオファーで10年ぶりとなるアルバムをリリースしていた
石川セリさんは、1995年、42歳の時には、10年ぶりとなるアルバム「翼~武満徹ポップ・ソングス」をリリースしているのですが、
このアルバムは、日本を代表する現代音楽の作曲家・武満徹さんが、石川セリさんの歌声に惚れ込んでオファーし実現したものだったそうです。
(武満徹さんは、黒澤明監督作品「どですかでん」「乱」の映画音楽も担当しています)
石川セリは多数のミュージシャンの作品にコーラスや歌唱で参加していた
石川セリさんは、「ムーンライダーズ」のドラマー・かしぶち哲郎さんから多数、楽曲提供を受けつつ、かしぶち哲郎さんのソロ・アルバムにも参加しているのですが、
そのほかにも、浜口茂外也さん、井上陽水さん、甲斐バンド、甲斐よしひろさんなど、数多くのアーティストの作品にコーラスや歌唱で参加しています。
石川セリのアルバム一覧
それでは、ここで、石川セリさんの主なアルバムをご紹介しましょう。
- 1972年「パセリと野の花」
- 1976年「ときどき私は……」
- 1977年「気まぐれ」
- 1978年「NEVER LETTING GO (素顔のままで)」
- 1981年「星くずの街で」
- 1982年「MÖBIUS」
- 1983年「BOY」
- 1984年「FEMME FATALE」
- 1985年「楽園」
- 1995年「翼〜武満徹ポップ・ソングス」
- 1977年「MI・YO・TA」
と、数多くのアルバムをリリースしています。
「石川セリの夫・井上陽水との馴れ初めは?現在は別居?結婚当初から夫婦仲は悪かった?」に続く
1972年、シングル「小さな日曜日/八月の濡れた砂」でレコードデビューすると、1977年には、井上陽水さんからの提供曲「ダンスはうまく踊れない」をリリースし、透明感がありながらロック仕込みの力強い歌声で人気を博した、石川 …