1975年、夫・宇崎竜童さんから頼まれ作詞した「ダウン・タウン・ブギウギ・バンド」の「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」が、いきなり、ミリオンセラーとなる大ヒットを記録すると、その後も、山口百恵さんに提供した「横須賀ストーリー」「プレイバック part2」などが大ヒットした、阿木燿子(あき ようこ)さん。今回は、そんな阿木さんの主な作詞作品を画像を交えてご紹介します。

「阿木燿子が若い頃は山口百恵に提供した「プレイバックpart2」が大ヒット!」からの続き

Sponsored Link

作詞作品

作詞作品(特撮・アニメ)

また、

  • 1981年「コスモスドリーム『新竹取物語 1000年女王』主題歌
  • 1981年「まほろば伝説」『新竹取物語 1000年女王』エンディングテーマ
  • 1983年「アンネットの青い空」『世界名作劇場 アルプス物語 わたしのアンネット』主題歌
  • 1983年「エーデルワイスの白い花」『世界名作劇場 アルプス物語 わたしのアンネット』エンディングテーマ
  • 1983年「プレイ・フォー・ユー」劇場版アニメ『ゴルゴ13』主題歌
  • 1985年「大人になんかならないよ」『オバケのQ太郎』主題歌
  • 1987年「仮面ライダーBLACK」『仮面ライダーBLACK』主題歌
  • 1987年「Long Long Ago, 20th Century」『仮面ライダーBLACK』エンディングテーマ
  • 1992年「Forever」『真・仮面ライダー 序章』主題歌
  • 1995年「重甲ビーファイター」『重甲ビーファイター』主題歌
  • 1995年「地球孝行」『重甲ビーファイター』エンディングテーマ
  • 1996年「ビーファイターカブト」『ビーファイターカブト』主題歌
  • 1996年「大声で歌えば」『ビーファイターカブト』エンディングテーマ
  • 2005年「ハグしちゃお『ドラえもん』主題歌

ほか、特撮モノやアニメの主題歌の作詞も手がけられています。

Sponsored Link

受賞・受章歴

そんな阿木さんは、

1976年には、「横須賀ストーリー」で「第18回日本レコード大賞作詞賞」「第9回日本作詩大賞大衆賞」、「想い出ぼろぼろ」で「第18回日本レコード大賞最優秀新人賞」「第9回日本作詩大賞作品賞」


想い出ぼろぼろ

1977~1979年には、「日本レコードセールス大賞作詩賞」

1978年には、「プレイバック part2」で「第11回日本作詩大賞作品賞」

1979年には、「魅せられて」で「第21回日本レコード大賞」「第12回日本作詩大賞大賞」


魅せられて

1980年には、「四季・奈津子」で「第5回報知映画賞最優秀助演女優賞」


「四季・奈津子」より。阿木さんと本田博太郎さん。

1986年には、「DESIRE -情熱-」で「第28回日本レコード大賞」

など、数々の賞を受賞されるほか、

2006年には、「紫綬褒章」、2008年には、「明治大学特別功労賞」、2018年には、「旭日小綬章」も受章されています。

「阿木燿子のデビューからの出演ドラマ映画を画像で!」に続く

Sponsored Link