1958年、読売ジャイアンツに入団すると、この年、いきなり、本塁打王、打点王を獲得する活躍で、新人王にも輝くと、その後も、派手なアクションや勝負強さで絶大な人気を獲得し、「ミスタープロ野球」と称された、長嶋茂雄(ながしま しげお)さん。

今回は、そんな長嶋茂雄さんの高校野球時代からプロ野球現役時代までの活躍や経歴を時系列でご紹介します。

長嶋茂雄

「長嶋茂雄の生い立ちは?幼少期から野球に夢中!俊足で陸上選手としても活躍していた!」からの続き

Sponsored Link

長嶋茂雄の10代の頃

高校2年生~高校3年生の時はバッティングはセンター方向にしか打つことができず、守備もエラーの連発でショートからサードに変えられていた

長嶋茂雄さんは、佐倉第一高等学校(佐倉一高)に進学すると、野球部に入部するのですが、高校2年生の時には、バッティング技術が乏しく、センター方向にしか打つことしかできず、



守備のショートもエラーの連発で、1953年6月、高校3年生の時、市川高校で開催された練習試合で、第1試合で4つのエラー、第2試合でも5回目のエラーをしてしまい、ついに、激怒した加藤監督にサードに変えられてしまったそうです。

長嶋茂雄
高校時代の長嶋茂雄さん。

高校3年生の夏に南関東大会に千葉代表校として出場しセンターバックスクリーンに叩き込む超特大ホームランを放っていた

そんな長嶋茂雄さんですが、その後、甲子園出場を目指し、猛練習に励むと、その甲斐あってか、高校3年生の夏、長嶋茂雄さんの佐倉一高は、大会地区予選を勝ち進み、南関東大会に千葉代表校として出場を果たします。

ただ、1953年8月1日、高校3年生の時、大宮球場で開催された南関東大会(試合)の第1回戦・熊谷高校戦では、佐倉一高は、次々とアクシデントに見舞われ、レギュラー3名を欠く異常事態の中、試合は、前半で勝負がついてしまったのでした。

(試合は1対4で敗退)

それでも、長嶋茂雄さんは、6回には、熊谷高校のエース・福島さんが放った、カウント1-0からの2球目、真ん中高めの伸びのあるストレートを、センターバックスクリーンに超特大のホームランを叩き込んだそうです。


高校卒業後は父親の意向で立教大学に進学していた

そんな長嶋茂雄さんは、野球関係者から注目を集めるようになり、読売ジャイアンツほかプロ野球のスカウトが殺到したそうで、

長嶋茂雄さんは、もともと、読売ジャイアンツに憧れていたことから、巨人軍に入ることを強く希望したそうですが、大学進学を希望するお父さんの意向により、立教大学に進学することになったそうです。




長嶋茂雄の20代の頃

21歳の時に東京六大学野球の新記録8本塁打を達成していた

こうして、立教大学に進学した長嶋茂雄さんは、1957年、大学4年生の時には、春のリーグ戦で、通算7本塁打を記録し、あと1本ホームランを打てば、東京六大学リーグ史上初の記録になるという状況だったのですが、マスコミの存在に苦しみ、思うようなバッティングができずにいたそうです。




また、秋のリーグ戦でも、あと1本ホームランを打てば、東京六大学野球の新記録更新、チームとしては、あと1勝すれば立教大学が優勝という状況の中、緊張のあまり、バッティングが振るわなかったそうですが、








1957年11月3日、5回裏、第2打席が回ってきた際、ふと、自身のバットの隣に差し込んであったチームメイトの浅井さんの太いタイカッブ型バットを借りてバッターボックスに入ると、これが功を奏し、ついに、5球目、インコース低めに食い込んだカーブをレフトスタンドにホームランし、東京六大学史上新記録となる8本塁打を達成したのでした。

(この日は、祝日(文化の日)だったことから、神宮球場はたくさんの人で埋まっていたそうです)

立教大学時代の長嶋茂雄
立教大学時代の長嶋茂雄さん。


立教大学卒業後は「南海ホークス」に入団することが決まっていた

そんな長嶋茂雄さんは、立教大学卒業後も、数多くのプロ野球球団からスカウトされ、1958年、22歳の時には、読売ジャイアンツに入団するのですが、

実は、「南海ホークス」(現・ソフトバンク)に入団することが決定していたところ、土壇場で、読売ジャイアンツに入団することになったといいます。

巨人に入団する長嶋茂雄
読売ジャイアンツに入団する長嶋茂雄さん。

22歳(読売ジャイアンツに入団1年目)は国鉄スワローズのエース・金田正一を打ち砕くことしか考えていなかった

そんな長嶋茂雄さんは、読売ジャイアンツに入団した1年目の1958年(22歳)、ルーキーでありながら、いきなり、阪急ブレーブスとのオープン戦で7本の本塁打を放つなど、新人としては異例の成績を残し、

最終的には、このシーズン、153安打、3割5厘、29本塁打、34二塁打、92打点、89得点、37盗塁で、新人王・本塁打王・打点王・最多安打・最多二塁打・最高長打率・最多得点と大活躍しています。

(ただ、4月5日、国鉄スワローズ戦で、国鉄スワローズのエース・金田正一さんに4打席4三振を喫しており、以降、金田正一さんを打ち砕くことしか考えられなくなっていたといいます。それでも、金田正一さんの球を、どうにか打ちこなせるようになったのは3年目になってからだったそうです)


23歳(読売ジャイアンツに入団2年目)の時には天覧試合で阪神タイガースのエース・村山実から決勝のサヨナラ本塁打を放っていた

また、長嶋茂雄さんは、入団2年目の1959年6月25日(23歳)には、後楽園球場でプロ野球初の天覧試合(天皇が観戦する武道やスポーツ競技の試合)で、阪神タイガースのエース・村山実さんから決勝のサヨナラ本塁打を放つ活躍をしています。



「天覧試合」で本塁打を放つ長嶋茂雄
1959年6月25日、天覧試合でサヨナラ本塁打を放つ長嶋茂雄さん。



Sponsored Link

長嶋茂雄の30代の頃

37歳の時に川上哲治監督から事実上の引退勧告を受けていた

以降、長嶋茂雄さんは、チャンスに無類の強さを発揮し、王貞治さんととともに「ON砲」と称される活躍で、巨人のV9に大きく貢献したのですが、1973年、37歳の時には、川上哲治監督から事実上の引退勧告を受けたそうです。

実は、長嶋茂雄さんは、1972年、36歳頃から、体力の衰えを感じるようになると、1973年には、王貞治さんにチーム最多の4番の座を譲るほか、8月14日のヤクルト戦では、ヤクルトのピッチャー・三原脩さんが、4番の王貞治さんを5打席連続で敬遠し、5番の長嶋茂雄さんとすべて勝負してくるという屈辱も受けていたといいます。

38歳の時に現役を引退

それでも、長嶋茂雄さんは、川上哲治監督に頼み込み、もう1年現役を続けることになったそうですが、やはり、さっぱりヒットが出ず、思うような活躍はできなかったそうで、

1974年、激しいペナントレースの真っ最中だった6月13日(38歳)、ついに、川上哲治監督からスタメンを休むように命じられると、その後は、下位打線を含む色んな打順を打つこととなり、同年、10月14日、現役を引退したのでした。

「【画像】長嶋茂雄の若い頃(監督時代)から現在までの経歴を時系列まとめ!」に続く

お読みいただきありがとうございました

Sponsored Link