1953年、阪神タイガースに入団すると、小柄な体が宙を舞うような華麗で確かな遊撃守備で、「史上最高の名遊撃手」「牛若丸」などと称された、吉田義男(よしだ よしお)さんですが、プライベートはどのようなものだったのでしょうか。今回は、そんな吉田さんの奥さんとの馴れ初めなどをご紹介します。

「吉田義男が24年間で唯一の退場処分を受けた理由が酷い!」からの続き

Sponsored Link

妻・篤子との馴れ初めは?

吉田さんは、プロ入り5年目の1957年12月、24歳の時、篤子さん(21歳)と結婚しています。

篤子さんとは、山城高校の応援団長で1歳年上の先輩・高田昌彦さんの紹介で知り合ったそうで(篤子さんはまだ高校2年生だったそうです)、学習院大学へ進学した高田さんは、吉田さんの東京遠征のたびに、宿泊している後楽園の宿舎・清水旅館に来て、「いとこの家へメシを食いに行こう」と誘ってくれたそうです。

ただ、吉田さんは、篤子さんの両親がまだ若い娘が遠くへ嫁ぐことをどう受け止めたか分からず、反対されるのを覚悟していたそうですが、両親は驚きつつも、結婚を許してくれたそうで、阪神・野田誠三オーナー夫婦の媒酌で平安神宮で結婚式(阪神ナインや知人、学友が多数参列)を挙げたのだそうです。(披露宴は京都・都ホテル)

大阪・阪急今津線の甲東園にある住宅街に新居

そんな吉田さんは、新居を大阪・阪急今津線の甲東園にある住宅街に構えたそうですが、

そこは、阪急と大同生命が共同開発した40区画の住宅の一つだったそうで、240万円で購入すると、100万円を契約金の一部で支払い、残りを20年ローンにしたのだそうです。

(その頃は、牛がスキを引いて水田を耕していたことから、新居の窓を開けると「モー」と牛の鳴き声が聞こえたほか、いちご畑があったり、小川にはドジョウやホタルがいるなど、のどかな場所だったそうです)

妻・篤子は東京のお嬢様育ちだったため関西に馴染むのに苦労していた

ちなみに、篤子さんは、巣鴨学園の遠藤健吉校長の長女(2人姉妹)で、東京生まれ、東京育ちだったため、速射砲のような関西弁になかなか馴染めなかったほか、近所の子供に「おばちゃん」と呼ばれて驚き、「アホか」というおじさんたちのジョークのニュアンスも、なかなか理解できず、苦しんだそうです。

(東京六大学野球のファンだったそうですが、まさか、自分がプロ野球選手と結婚するとは思ってもみなかったそうです)

また、経済的に安定した家庭で育った篤子さんにとって、成績によってお給料が激減することもある、プロ野球選手という夫の職業には、かなり不安を覚えていそうですが、愚痴一つ言わず、黙って耐えてくれたそうで、

吉田さんは、そんな篤子さんのことを、著書「牛若丸の履歴書」で、

食生活が安定したのは、なによりもありがたかった。肩を痛めた時には、こんにゃくを温めて患部に当てたり、毛糸の肩当てを作ってくれたりした。

と、綴っています。

吉田義男の阪神監督時代には妻・篤子はストレスから胃潰瘍を患ったことがあった

また、選手時代はまだ良かったものの、吉田さんが阪神の監督になってからは、心ないファンがしょっちゅう自宅に電話をかけてきて、吉田さんの采配について、「何であそこでピッチャー代えるんや」などと怒鳴ったそうで、

(吉田さんが遠征で不在の時は、篤子さんがすべて対応していたそうです)

特に、最初に監督を務めた1975年からの3年間は、細い体に似合わず気丈な篤子さんも、ついに胃潰瘍を患ってしまったそうです。

現在は妻・篤子とともに兵庫県宝塚市に在住

その後、吉田さんは、篤子さんとともに兵庫県宝塚市に移り住んだそうですが、

吉田さんは、著書「牛若丸の履歴書」で、

いろいろと起伏はあったが、関西暮らしは東京時代よりはるかに長い50年に及んだ。

と、綴っているほか、

2018年のインタビューでは、

幸い、お互い健康ですけど、行動範囲は狭くなってきましたね。昔は家のことは何にもしなかったけど、妻が足を痛めた時なんかは、僕がごみ出しなどをするようになった。支え合っていかなあかんと思ってます。

と、語っています。

Sponsored Link

子供は娘が2人

そんな吉田さんと篤子さんの間には、2人の女の子が誕生しており、長女は智子さん、次女は範子さんというそうで、智子さんは東京、範子さんは横浜に住み、それぞれ男の子が2人いるそうです。

さて、いかがでしたでしょうか。

吉田義男さんの、

に、ついてまとめてみました。

遊撃手というポジションに誇りを持ち、監督になってからも、掛布雅之さんから、「守備に攻撃的姿勢を求める」「攻めダルマ」と言われるほど、「守りで攻める」ことに強いこだわりを持っていた吉田さん。

近年は、走者の危険なスライディングがなくなり、スライディングを避けながらゲッツーを取るという技術が必要なくなっていますが、吉田さんの華麗で確かな技術は、現在の野球でも大いに参考になるはず。是非、現在の選手も継承していってもらいたいものです。

「吉田義男が牛若丸と言われた由来とは?」

Sponsored Link